
悲しい出来事があり、お腹が動いて泣いてしまいました。励ましてもらえますか?
すごく悲しいことがあって、平気だと思ってたけどお腹でいつもよりポコポコたくさん動くものだから大泣きしてしまいました。
励ましてくれてますよね??
- グリトニー(5歳7ヶ月)
コメント

あみ
赤ちゃんは一心同体ですからね(^ ^)
わかってくれてると思います!

♡ふわり♡
お母さんの感情は赤ちゃんにも伝わってると思います😌✨
私も妊娠中に情緒不安定な時期があり、大泣きしてしまったことがありますが、リリママさんの赤ちゃんと同じようにいつも以上に胎動を感じて励まされました😌💓
-
グリトニー
ままげんき出して!
って言ってるんですかね??
お母さん思いの優しい子ですね😊- 7月2日
-
♡ふわり♡
グッドアンサーありがとうございます💓✨
辛い時もあるかと思いますが、赤ちゃんが1番の味方でいてくれます☺️
残りの貴重なマタニティライフを楽しんで下さいね☺️- 7月5日

ももんが
大丈夫ですか?
誰か聞いてくれる人いますか❔お腹の赤ちゃんもママを心配してますよ😅
-
グリトニー
話聞いてくれる人は居ないです😢
心配してますよね、早く立ち直れるよう頑張ります!- 7月2日

☺︎
あたしも情緒不安定で毎日泣いて過ごしていましたが、その時にずっと顔を見せてくれなかった娘がエコーでばっちりお顔見せてくれて嬉しかったの覚えています☺︎
大丈夫ですか?普段よりもきっとメンタルも不安定になっていると思うのであまり気負いすぎないでくださいね!!!(>人<;)

ももんが
赤ちゃんは、いつでもお母さんの見方です😊
お母さんが辛いのをわかってくれますよ😄
一緒に乗り越えましょう❗️2人で!

ぽんぽん
私も情緒不安定で泣いちゃったりした時はボコボコ動いてくれます✨
1人じゃないよって慰めてくれてるのかな〜ってプラスに考えてます😂

🌈ママ 👨👩👧👦
私も妊娠中に大切な人を亡くしその翌日に始めて胎動を感じました、すごく驚きましたが励ましてくれてるんだなって感じて踏ん張りました
グリトニー
一心同体、そうですよね!
何があってもこの子だけは味方なんだなって思えます☺️