
生後1ヶ月と3週間の女の子を育てています。昨日、知らないおばあちゃん…
生後1ヶ月と3週間の女の子を育てています。
昨日、知らないおばあちゃんから娘を見て
「太ってるわね〜」と言われました😫💦
出生児の体重は2980g、現在は5.3kgです。
たしかにミルクを飲む量も多く(ミルク母乳混合)、
他の子より大きめなことを気にしていました。
体つきもしっかりしています😂😂
もうすぐで生後2ヶ月になりますが
やはり一般的に見ると太ってるんでしょうか…
他人から言われるのはショックです( ; ; )
- ママ(2歳9ヶ月, 4歳7ヶ月)

まーみー
赤ちゃんに対しての太ってるって褒め言葉だと思ってました😅
うちの子も2880で1ヶ月には5キロ、2ヶ月入る頃には6キロ越えてました🙄
しかも完母なのでどれくらい飲んでるから調整しようもなく🤷♀️
それこそ外では
「肥えてるね〜!ミルク足してるの?えっ、母乳だけ?はぁ〜お乳がよく出るのねぇ」
って会話を何回したことか…
動き始めたらシュッとしてきますし、痩せてるより太ってる方が心配しなくていいと思いますよ😊

退会ユーザー
赤ちゃんは太ってるくらいがプクプクで可愛く無いですか??
小さいよりは大きい方が全然いいと思いますよ🥰💗

みみ
そんなことないです息子も大きかったです😅今ではもうすぐ7ヶ月なのに10.4キロあるので知らないおばちゃんに同じように太ってるわね2歳?と言われたことあります😫
でも大きいと熱や病気になりにくくなっても治りやすいと聞きました👌
息子も熱が40度まで出ましたが1日で収まりびっくりしました😓

mini
うちの娘は2900で生まれて2ヶ月ちょうどが5.5kgでした😊完母なので減らすよう指導もなかったし、授乳回数も7回とかで多くなかったです😂
大きいね〜と言われたこともあったし、大きいなと思っていましたが可愛いので全く気にならなかったですよ😆順調に大きくなっている証拠なので自信を持つべきところですよ❣️

ゆかり
うちも2958gでうまれ、混合にしていて1ヶ月半で5.5キロでした😅
母乳だけでいけるかもよ?と言われたのですが、上の子もいるので、ミルクにしたくて今は完全ミルクに移行中です🍼
増えすぎたかもね〜と言われたのもあり、どのくらい飲んだかわからない混合は返って常に体重が心配になりストレスになるかなと思い、完全ミルクにすればあげすぎなければいい話だし…と踏ん切りがつきましたm(_ _)m
私もとっても気にしてましたが今は増やすなっていう方が無理だし、これも成長!ぷくぷくの方が赤ちゃんぽくて可愛いと思います🥺
増えない方が心配だけどねーと保健師さんにも言われました😊

カワモフ
同じくウチの子も平均より少しぽっちゃりです。
この間、歯医者で見知らぬおばさまからデブね〜って言われたばかりですよー、ちょっとモヤっとしますよね。
あるベテラン助産師さんから聞いたんですが3歳までちょっとぽっちゃりで育てた方が脳の発育には良いらしいですよ!
ぽっちゃり、可愛いじゃないですか♡
-
カワモフ
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます^_^
- 7月5日

マイク
うちは1ヶ月検診のときには既に5.2キロあり、今は7.5キロと成長曲線から外れて育ってます🤣最初は女子だし、このまま太ったままはかわいそうだし、周りからは絶対デカイとかデブとか言われるしで気にしてましたが、最近は小さくて悩むより全然いい!むしろ大きく育ってくれてありがとう😊♡って思ってます😁👍

ひかり
うちの子は完母で、2ヶ月で5.5キロ、3ヶ月になった今は7キロほどあり、背が低めなこともありお顔が他の子より一回り大きいです笑
体型のことを言われた時は、「グラマーちゃんなんです❤️」って返すことにしています😊
腕はちぎりパン、手も足も輪ゴムだかけな赤ちゃん、可愛いですよね😉

ママ
みなさん優しい回答ありがとうございます😭😭ひとりひとりにお返事できず、申し訳ありません。
コメント全て読んで、安心しました💓体が大きくても、おデブちゃんと言われても、可愛い我が子には変わりありません!
今までと変わらず、母乳をたくさん飲ませてあげたいと思います😁🍼
コメント