![どきんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![なたでここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なたでここ
私もお金遣い荒いです💦
とりあえず先どり貯金!入れたものは出さない!です😉
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おろしてしまうタイプの方はおろせないようにするといいと思います!
定期預金に毎月定額貯金していく
会社の財形貯蓄などに多めに入れて貯めていく
保険を利用して貯める(学資、個人年金など)
少し不便になるかもしれませんが、銀行のカードと通帳を旦那さんに渡して、おろすときは毎回旦那さんに伝えてからにする(旦那さんが金銭的にしっかり者ならうまくいくと思います)
家計簿をつけて、おろす前には残高を毎回必ず把握して、使い過ぎを見ないふりみたいになるのを止めるだけでも違うと思いますよ
![ジェシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェシー
出かける時はお金だけ持って出て、出先で下ろさない!ですね
![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまこ
我が家は給与日にその月に必要な生活費+お互いのお小遣いをまとめて下ろして、そこから使うようにしてます。
足りなくなって追加で下ろしたら何にそんなに使ったかなー?って考えるようにしてます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その都度引き出してると無意識に使いすぎちゃうと思います💦手数料も勿体無いですし!
私は引き落としされるお金だけ残してあとは全部引き出して予算に合わせて袋分けしてます💡そしたら食費ではこれだけ、日用品ではこれだけ…と使える金額の範囲が分かるし、少なくなってきたら抑えなきゃいけないのが自然とわかるのでいいと思いますよ😃余裕があるなら先取り貯金も出来ますし。まずは収支を把握することですね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も管理苦手です💦
家計簿とかは性格的に続かないのでやってません…
・給料日に自動で定額貯金が引き落としされるようにする
・生活費分だけ降ろして別財布にいれ、その財布の中で1ヶ月やりくりする
・お肉はドンキとかでまとめ買いして小分け冷凍
・野菜は安いものをとりあえず買って、そこから献立を考える(献立から考えると高くつくので💦)
くらいですかね…😅
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
1ヶ月の生活費の予算を項目毎に設けて、週に1度家計簿をつけ、残高を確認しています。
あとは、毎日スーパーに行っていたのですが、週に2.3回にするようにしました!
コメント