※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななみ
子育て・グッズ

シングルマザーが育児疲れで子供を4日間放置し、2歳の子が亡くなった悲しい事件について。周りの助けがあれば避けられたかもしれないとの思い。虐待のニュースもあり、悲しい出来事が続いている。

今ニュース見てて悲しい事件が…
子供を4日間放置して低体温症で2歳の子が
亡くなった。というニュースを見ました。

ただただ胸が苦しくなって…
胸が痛いです。

シングルマザーで育児に疲れて仕事に行ったり
友人宅に行ってたりしてたそうです。
保育園にも預けず仕事してるという事は
普段から放置だったのでしょうか。

悲しすぎて悲しすぎて…

その子にはママしか頼る人が居ないのに
ママの事きっと何があっても大好きだと思うんです。
そう思うと1人で残された2歳の子を思うと
怖かったよね…ってご飯も食べれなくて辛かったよね。
って…
涙が止まらなくなりました。
胃は空っぽだったそうです。
洋服も着てなくて…

どうしてそんな風になってしまうのでしょうか。
3.4ヶ月健診以降は受診してなかったそうで、
もっと早くに周りの人達が助けられたんじゃないか?
と思いました。

最近子供の虐待のニュースもあったりと
悲しいニュースばかりで、
本当に悲しいです。

このニュースはショック過ぎました。

コメント

deleted user

私も先ほどニュースを見ました。

泣かなかったのかな…アパートに住んでいたから隣に住んでいる人も居ただろうに、泣き声に何とも思わなかったのかな…。

放置する母親も悪いけど、放置されている子供を放置していた隣人も悪いと思います。

  • ななみ

    ななみ

    悲しいですよね…

    子供がいるの知らないと言ってましたよね。
    絶対泣いてますよね。。

    本当そうですよね…
    周りの人が早く助ける事は出来なかったのかな。と思います。
    4日間1人でどんな気持ちで過ごしてたのかな…って想像したら可哀想過ぎて悲しくなりました。

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    知らないわけないですよね。2年間泣かない子って居るの…??
    亡くなっちゃったから知らないと言っているだけな気がします。亡くなっていなかったら「毎日泣き声が聞こえていました」とか言うんじゃないですかね。

    3.4ヶ月検診以降も検診あるのに。こういうニュースを見るといつも思いますが、結局亡くなってからじゃないと周りは動かないし、それもすぐ終わってしまいますよね。

    本当に悲しいです、、

    • 7月1日
  • ななみ

    ななみ

    ニュースには1ヶ月前にこのマンションに引っ越してきたと書かれてました。
    なので、それがネックだったのでしょうか…
    それでも1ヶ月もあれば気付きますよね。
    わかります。私もそう感じました。

    おっしゃる通りです…
    こうなる前に動けないこの社会もいけないんですよね。
    本当に悲しいです。。

    • 7月1日
M.mama

わかります。
体力ある若いうちに産んでおきなさい!
と周りによく言われますが、体力あっても
若くてもこのような問題は年齢云々の
話ではありませんよね。

お母さんにも救いの手があれば良かったのですが
なかなか政府は動きませんよね。

辛いニュースです。

  • ななみ

    ななみ

    本当ですよね…

    知り合いの家に行っていたと言ってましたが、その知り合いもどうもしなかったのもおかしいですよね。
    知り合いなら子供いるって知ってますよね?
    人間としておかしいですよね。

    政府ももっと動くべきですよね。。
    本当に悲しくて辛いニュースです。
    4日間1人でどんな気持ちで過ごしてたのかな。って想像したら胸が苦しくて苦しくて。

    • 7月1日
メメ

うちの子も2歳で、最近本当に2歳の子に関わる悲しいニュースが多くて見ているだけで辛いです。

健診に来ていないとチェックされる、なんて言いますが保険センターや児相の訪問はなかったんでしょうかね😔
母親の、親御さんや周りの方も何も気づけなかったのでしょうか。
同じマンションの住人は、子供を連れているのを見たことがなかったと言ってるので自宅に閉じ込めっぱなしだったのかな。


来年から体罰禁止になります。
確かに極端な法だとは思いますが、もうこうでもしないとどうにもならないのかなと思いました。
体罰だけが虐待じゃないですけどね…。

  • ななみ

    ななみ

    2歳の子も多いし0歳のミルク買うお金がなかったというニュースもありましたし年齢関係なく子供の悲しいニュースが続いてて辛いですよね。

    本当ですよね…
    その辺ちゃんとチェックしてなかったんじゃとかも思います。体重も2歳11ヶ月にして8.6キロ…
    訪問してたら早い段階で助けられたんじゃ。と思ってしまいます。

    そうですよね…でも、子供閉じ込めっぱなしでも多少の子供の声とか泣き声って聞こえませんか?
    聞こえなかったのかな…

    そうですよね。。
    体罰だけが虐待じゃないのでなんとも言えないですよね。

    • 7月1日
ゆきんこ

私も若いシングル(夫とは死別)です
このニュースだけでなく子供が虐待された、事件や事件に巻き込まれたなど心が痛みます。

4日どころか少しであっても子供1人家に置いておくなんて私にはできませんね

育てる気持ちがないならせめてちゃんとした施設に入れて欲しかったですね。

  • ななみ

    ななみ

    仰る通りです。
    この事件だけでなく最近子供に関する悲しいニュースが多くて胸が苦しくなります。

    もちろんそうです。
    少しであっても子供1人家に置いていけないですよね…

    保育園にも預けていなく
    4日間仕事に行ったり知り合いのところに行ったりと言ってたので
    普段から放置してたのでしょうか。
    本当何処かに相談して欲しかったです。
    本当にショックなニュースばかりで苦しくなります。

    • 7月1日
はじめてのママリ

どれだけ悲しかったか、怖かったか、辛かったか、何度裏切られても親を思っていたのかなと考えると心が苦しくなりますね。
シッターしていたとき、あまりにひどい家庭があり通報しました。
殺すなら子ども作らないでほしいし、産まないでほしいと思ってしまいました😭

  • ななみ

    ななみ

    本当に本当に4日間どう過ごしていたのか…と考えると苦しくて苦しくて。
    本当に怖かったし寂しかったよねって、、
    そうだったんですね。。
    おっしゃる通りです。
    育児が辛くなるのも分かりますが、シングルですし、
    子供の命が亡くなる前に他にできる事はあったんじゃないかって思います。
    せめて、児童施設に預けて欲しかったです。

    • 7月1日
moko♡

私も そのニュース見ました。
2歳…下の子と同じ年齢です。
確かに本当に子育てって
精神的に病む事が多いし
一人の時間なんて持てないから一人の時間が欲しいのは
わかるんです。
しかし こんな小さな
二歳の子供を
置いて家を留守にするなんて
考えられないですよね。
しかも一人になりたいって言って母親は友達の家に泊めてもらってたとか…
子供の事 気にならなかったのでしょうか…。
周りの友達も
子供は どうしてるの?の一言もなかったのか?!
近隣住人も泣き声とか
聞こえなかったのか!?っと疑問です。
札幌であった虐待ネグレクトの事件も2歳で平均体重の半分の6キロだったとか…。
うちの子が今12キロですが
この子と同じ歳で
この子の半分の体重?!
極端な話 手足もウエストも半分って事!?って考えても
想像も出来ないです。
子供を見放して殺す勇気があるなら その勇気を
子供を手放す勇気や
周りに助けを求める力に
変えてもらいたいっと私は思いました。

  • ななみ

    ななみ

    悲しいですよね…

    分かります。
    本当に病むこともあるし育児辞めたいって思う時も正直あります。
    おっしゃる通りこんな小さい子を置いて留守にするなんて本当に考えられないし信じられないです。
    分かりきってたことですよね?
    友達の家に行ったり仕事に行ったりと言ってました。
    私もそれ思いました、
    友達の家ならその友人も子供どうしてるの?って話ですよね?
    引っ越してきて1ヶ月と言ってましたがそれでも1ヶ月あれば絶対に子供の泣いてる声は聞こえますよね。

    保育園にも預けずに仕事してるという事は普段から放置だったのでしょうか。。

    4日間どんな気持ちで過ごしてたのかなって思うと心が苦しくて苦しくて…

    本当にそうですよね。
    子供の命が亡くなる前に他にできる事はありましたよね。
    せめて児童施設に預けて欲しかったです。

    • 7月2日
  • moko♡

    moko♡

    体重も体重ですし
    普段から そんな感じだったのではないかと思います。
    何日も放置して
    帰宅したら子供が息してないっと自ら通報したらしいですが本当に わかりきってた事ですよね。
    自宅には食べ物もなかったみたいですよ。
    家に食べ物ないの
    わかってて放置し
    自分は友達と ご飯食べて
    美味しかったのか?
    友達と楽しい時間が過ごせたのか?
    胸くそ悪いですね。
    放置された子供は
    どんな気持ちで
    ママを待っていたのだろうっと思うと本当に可哀想でなりません。

    • 7月2日
  • ななみ

    ななみ

    そうですよね…
    本当に分かりきってた事ですよね。
    母親もそれで4日間普通にしてられるならもう人間として怖いです。
    子供がとにかくかわいそうでかわいそうで。
    忘れられないニュースになります。
    むしろ忘れてはいけないニュースですよね。
    こういうニュースがなくなることを願うばかりです。

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

私も、我が子がそんな思いをすることになったらと想像すると涙が出ました。
1人になりたくなる気持ちはよく分かります。母親として頑張っている人なら、誰しも1度は思ったことがあるはずです。
でも、実際に行動に移して4日間も戻らなかったなんて…
あまりに辛くて10分程家を飛び出して我に返って戻るっていうのとは全然話が違いますよね。

何も身につけていなかったというのが余計に辛いです。
近所の人は泣き声が聞こえなかったそうですよ。
大声で泣くこともできなかったのかと思うと涙が止まりません。

  • ななみ

    ななみ

    本当に涙が止まらないですよね。。
    確かに正直、育児辞めたいって思う事もあります。
    1人になりたいし1人の時間も欲しい。
    気持ちは分かります。

    でも、4日間も子供を放置して考えられません。
    友人宅や仕事に行ってたと言ってましたが、保育園には預けてないらしく、普段から放置だったのかなと思うと、
    体重が8.6キロしかないのも納得です。
    何も身に着けてなくて低体温症で亡くなってしまったんですよね。
    本当に悲しいです。

    声が聞こえなかったってほんとかな?とも歌がってしまいますが、
    確かに大声で泣く事も出来ないくらいになってしまっていたんだと思うと苦しいです。
    4日間も怖くて寂しくて仕方なかったよねって、涙が止まらないです。

    • 7月2日
あるぱかーさん

心が痛いですよね、3歳間近。考えることも色々できる年齢。お腹がすいて夜もひとり、怖かっただろう、寂しかっただろう、でもそんな親をまだかなまだかなと待っていたんだろうと思うと辛すぎますよね。本当に涙が出ますし、辛くてニュースがみれません。

保健師訪問の連絡がしつこくて鬱になりそうとか意見もありますが、こういう事をなくすためにやっぱりそのしつこさは必要なことだと痛感しました。

ななみさん、この気持ちを吐き出す場をありがとうございます。そして、同じようにこのニュースが切ない方達がいることを知れて良かったです。

子ども達の悲しいニュースがなくなるといいですね。

  • ななみ

    ななみ

    本当にそうですよね…
    まだかな、まだかな、って待ってたのかな。
    悲しすぎます…涙止まりません。
    こんなに可愛い我が子なのに。確かに鬱陶しく思う事もありますよ。
    でも、4日間も放置なんて考えられません。

    そうなんですね…
    訪問も当たり前の事と思って受けていましたが受けない人も中にはいらっしゃるんですね…

    いえいえ、とんでもないです。悲し過ぎて1人でどうしようもなく…
    本当に子供のニュースなくなってほしいです。

    本当にショックです。

    • 7月2日
CH☺︎︎

今もどこかでこんなことが起こってるのかと思うと辛すぎます。
こんな人たちは一生苦しめばいいと思います
絶対に罰は下るはず!

亡くなってしまった子を思う事しかできないのもまた辛いです。
どうかこんな事が終わりますように…

  • ななみ

    ななみ

    どこかでこんな事起きてるのでしょうか…
    起きて欲しくないです。
    本当一生苦しんで罪を償って欲しいです。

    本当ですよね…
    4日も1人で怖かっただろうな。寂しかっただろうな。
    本当胸が痛みます。

    • 7月3日
  • CH☺︎︎

    CH☺︎︎

    悲しいけど無くならないんじゃないかと思ってしまいます…
    連日取り沙汰されているのにもかかわらず無くならない。
    国は未来ある子供達を全力で守るべきなのに。
    少子化で無責任に産めとばかり言って子育てに悩む親のケアが全然なってない。
    孤独に苦しむ親のサポート体制を充実してほしいですよね。
    昔と違って現代は近所さんに子供見ててもらえるような時代じゃなくなって核家族化してしまったから子育てが窮屈になってしまってるんですよねきっと。

    4日間もただひたすらママを待っていた状況を思うと…
    泣きたくてもそんな力もう無かったんでしょうね。
    3歳目前で8.6キロですよ。
    信じられないです

    • 7月3日
  • ななみ

    ななみ

    これだけ悲しいニュースがあるとそう思ってしまいますよね…
    本当に仰る通りです。
    もっと社会が子供に子供のいる家庭のサポートをしない限りなくならないですよね。。

    本当に辛いニュースで同じ人間として母親として信じられないです。
    そうなる前にもっと誰かに相談して欲しかったです。

    • 7月3日