
コメント

ラン
歯科衛生士です🙌
特に妊活中と歯医者の治療は特に関係ない事がほとんどなので再開して大丈夫だと思いますよ😃
ラン
歯科衛生士です🙌
特に妊活中と歯医者の治療は特に関係ない事がほとんどなので再開して大丈夫だと思いますよ😃
「排卵日」に関する質問
排卵日予定がルナルナで26日、KONOTOKIで25日なんですけどタイミングとるにはいつがいいと思いますか? 昨日とったので1日置きでもいいかなと思ったんですけど KONOTOKIでいう今日が2日前なので連日になってしまいますが…
妊活中の夫の旅行について。 一年以上前から、夫婦で話し合って今年の◯月から妊活開始しようと決めていました。そしたら先日急に夫の友人から、その始めようとしていた月の直後の時期に旅行にいこうと誘われたみたいです…
2人目妊活中です。 妊活を始めてから1年ほど経ちました。 現在はタイミング法で産婦人科で排卵しそうな日をチェックして行っている状況です。 多嚢胞だったこともあり、生理が不順でしたが、現在は服薬と注射でなんとか…
妊活人気の質問ランキング
えいたー∞
歯科衛生士さんからのお返事とてもありがたいです😭
気の早い話なのですが、もし親知らず抜歯になった場合、麻酔したり抜歯後も化膿止めや痛み止めなど服用すると思いますが服用中にタイミング取って妊娠しても問題ないのでしょうか?
ラン
妊娠発覚後安定期に入るまでの間は抜歯や麻酔、化膿止めや痛み止めを飲まない方が良いとされていますがまだ妊娠されてない間は特に治療の制限はありません😊✨
問診票にも妊娠中の欄はあり先生も重要視しますが妊活中の欄は特にないのであまり気にする事もないかなと思います!🌟
貴重な1ヶ月に1回のタイミングですもんね🙌無駄にはしたくないです☀️
えいたー∞
ご丁寧にありがとうございます😊
今回は諦めるしかないと思っていたのでご意見聞けてよかったです😭
まだどうなるかわかりませんが抜歯覚悟で明日行ってきます!
本当にありがとうございました😌