
コメント

すせ
マリンは指定席なら車両の端にスペースがあったと思います。
新幹線は、、、どうだろう。座席に寄せて通路に置くか、狭いですが、足元かになりますかね。

たんたん
マリンライナーは高松から岡山方面へ向かう時は一番後ろの座席であれば新幹線と同じように席の後ろに置けますよ!
そうでなければスーツケースやら置く指定席車両内の共通の荷物置き場に置けます。が、早い者勝ちなので早めに乗車しないと他の方の荷物で置けない可能性があるのと、置場が2段になってるのですが上の段にしか乗らなかったのでお1人だと力がいるので難しいと思います。
乗務員さんに手伝ってもらいたいですねー。
1人で乗るときはパノラマ席にしようと思ってます。
あとむ
マリンライナーも指定席ですか?
この前、普通車両に乗った際は
たまたまでしたが、一番先頭車両に乗りました。
乗務員の方が乗せるの手伝ってくれました。
通勤ラッシュの時間を避けたので
畳まずに乗せて運転席のすぐ後ろに居ました。
帰りも指定席のすぐ後ろの車両に乗り接続部の近くの椅子に乗りました。
そのときも荷物乗せていたので
畳まずにです。
とにかく、ひとの通行の邪魔にならない一番奥に居ましたよ。
乗せ下ろしも1人だったので
前後に並んでる方が声掛けてくださって全て手伝って頂き
本当にありがたかったです。
すせ
子連れでのマリンは、指定席しか乗ったことがなかったのですが、自由席にもスペースはあるんですね。
情報ありがとうございます😊