※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

1歳2ヵ月の息子がいる女性が2人目を考えているが、踏み切れずに悩んでいる。旦那は2歳差がいいと言うが、自分は強く欲しいと思えない。2人目を欲しいと思ったきっかけや良かった・大変だった点を教えてほしい。

今1歳2ヵ月の息子がいます。
2歳差で2人目を考えていますが、情けない話、今の私は息子でいっぱいいっぱいでなかなか2人目踏み切れずにいます。
旦那は2歳差がいいみたいで、私がネガティブな話をすると、え?いらないの?すごい2人目いらないみたいじゃん。って言われてしまい、強く欲しいって思えない自分がいました。

もちろん授かれるかもわからないし、産むのが当たり前とは思っていませんが、なかなか踏み切れずにいます。

みなさんはどういうきっかけで2人目欲しいっておもいました?
また何歳差の良かった事、大変だった事があれば教えて下さい🙇‍♀️

コメント

みぃ♪

旦那さん…365日、24時間、育児をしてから、発言してほしいものです…😵

二人目男の子ですが、3人目は無理だと主人と話しました

男の子…体力ありすぎです😵
娘の時とは違い、毎日ヘトヘトで、目が離せません😢

息子を、育てて思うのは、一人目が男の子ママ、初めての育児でただでさえ、不安ばかりなのに、本当に凄いなと尊敬しています😭

うちは、1才10ヶ月差ですが、2才差希望でした😃学年は2学年差になります😃

理由は、職場復帰もしたいなと思っていたのと、自分の体力、しばらくしてまた、赤ちゃんの、お世話は、精神的にもキツいと感じたからでした。子どもが大好きだけど、育てるとなると、色んなことを考えました。

2才差の他に、4才差も良かったなと思います😃
活発な男の子でも、幼稚園などに入れば、落ち着いてきます😃そして、小さい子を可愛がることも学んでいくので、もし、上の子が男の子だったら、4才差にしていたと思います☺️

  • ぽん

    ぽん

    真剣にコメントしてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    そうなんですね⭐️
    私も人よりずっと体力がなく体も強くないので早めにとは思ってます😔

    4歳差!
    私もいいなって思ってます。
    幼稚園や保育園に入れば2人目の時間も作れるしある程度出来るようになるしと思って💦

    参考になりました。
    本当にありがとうございます😭💦

    • 7月1日
はる

わたしは、仕事をしているので育休取得の関係、自分の年齢を考慮して、妊活し、妊娠しています😊

下の子が生まれる頃にはおそらくイヤイヤ期に入ると思われます💦正直びびってます💦

もし、自分が若く、育休のことも考えなくていいなら、やっぱり4歳差くらいの方がいいのかなとも思います😊

妊娠してからは、つわりがあって、家事育児が辛かったり、でも子どものお世話はしなきゃいけないし、家の中にばかりいられないので、支援センターに行ったり…と、やはり大変なときもあります。

旦那さんが家事育児にとても協力的であったり、近くに実家など頼れる場所があったりするなら、妊活してもいいかなと思いますが、もしそうでないなら、ぽんさんが望むタイミングで2人目を作られた方がいいと思います😊

ママ

私も2人目欲しいけど今は無理!ってずっと思ってて、そろそろ大丈夫かもと思えたのが3歳になった頃でした。
話せば理解出来るようになったり、お昼寝の時間とか気にしなくてよくなったり。
3歳から2人目考え始めたので、4歳差で授かれればいいなと思いましたが、結果5歳差でした。
でもこれはこれでよかったです。
上の子は1人でいろんなこと出来ますし、妹も可愛がってくれますし、私もだいぶ誠心的に余裕がある育児が出来てるなと感じてます。
年が離れてるせいで、子供を連れて行く遊び場に困ったりはしますが😅

  • ママ

    ママ

    誠心的に→精神的に
    です💦

    • 7月1日
はな

長男が1歳9か月で次男を妊娠、出産時、長男は2歳5か月の2学年差でしたが、身内に助けがないワンオペだった事もあり記憶がなくなる位大変でした……2歳差がラクと言ったのは誰だ??と恨みました😭
2歳差だと性別が同じでも幼稚園や中学の制服もカブるから上の子のお下がりを回せないし、お金が余分にかかりました。
2歳は言葉もまだあまり話せないし、イヤイヤ期と赤ちゃん返りでハンパなく大変でした……
私個人的には2歳差はオススメ出来ません😖

konoha

自分の年齢的な事があるので、2人目を急ぎ、2歳差で今妊娠中ですが、年齢的に余裕があれば、4歳くらい離したかったです😂

私も上の子にいっぱいいっぱいで、正直生んでからの生活か不安です💦まぁ、頑張るしかないですが🤣

上の子にとっても、まだあまり分からずにいきなり赤ちゃんが来て大丈夫かな?など、考えたりもします。

2歳差で考えているのは旦那様で、ぽんさんはもう少し落ち着いてからがいいということですよね?(^^)
もし、年齢的な事やその他色々大丈夫であれば、上の子と離したほうが落ち着いて子育て出来そうですよね!