

みおり
くだもの、はらぺこあおむしを最近よく持ってきます!
ストーリーじゃないの持って来られると読みようがなくて困りますよね😂

ミートボール
ぴょーん、おべんとうバス、だるまさんシリーズ、おやおやおやさい、くだものだもの、いいとこいくの、いないいないばあ
が、特に気に入って何度も読まされました🤣
ただ、今は絵本ブームが去ったので少し落ち着きました🙂

退会ユーザー
はらぺこあおむし、こんなときなんていう?歯磨き絵本、おはようおはよう、げんきにあいさつが多いです。
100均のも持ってきたりしますよ。

ままり
娘はしましまぐるぐるとベビーブックっていう雑誌の本をよく持ってきます😊

ままり
今はもっぱら図書館で借りてくる乗り物の図鑑(2週に一回図書館に行っては、毎回乗り物関連の本を借りるので)😅
図鑑以外の絵本は、たまに「おばけとかくれんぼ」「赤ちゃんのあそびえほんシリーズ(いないいないばぁあそび、など)」「だるまさんシリーズ」を持ってきますが、ほんとにたまーに、です💦

恋白
だるまさんシリーズやおつきさまこんばんはをよく持ってきています!
最近はおててがでたよがお気に入りみたいで何回も読まされます😂

きっきー
ノンタンシリーズ、荒井良二さん作のもの、乗り物が主役のもの(バスにのって、でんしゃでいこう・帰ろう)などです。
うちも図鑑を持ってきます😊
あなほりけんちゅーしゃ
すーぱーあんびゅらんす
などと答えるのはもちろん、
スバル、トヨタ、バンパー、警察のマークなどと
細かなところまで答えさせられてます😁

ママリ
『しろくまちゃんのホットケーキ』と『いやだいやだ』『てぶくろ』は一時期一日に何十回も読んでました。
今は文章を覚えたのか、私や下の子に読んでくれます。
最近はいろんなジャンルの図鑑ばかり読んでます。
コメント