※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっぴmama
子育て・グッズ

おたふくの予防接種は受けた方がいいと言われていますが、男の子は小さいうちに受ける必要があるという意見もあり、迷っています。

みなさんおたふくの予防接種ってしましたか?
男の子は小さいうちになった方がいいから受けてない人もいるみたいで…迷ってます!

コメント

福太郎2号

こんにちは。

我が家の場合、
●保育園に通っていた
●実家・義実家が遠方で、病気になると預けるところがない→仕事を休まなくてはいけなくなる
という2点の理由から予防接種しました。

今年の冬、保育園で大流行しましたが、やはりかかりませんでした。
うちの保育園のでは、以外と予防接種してない子が多かったみたいです。(田舎だし、任意だからですかね?)
予防接種してなくても、大流行を乗り越えた子もいましたよー。

本当はかかってしっかり治した方がいいと聞きますが、私は仕事を休む回数を減らしたかったので予防接種しました。
お仕事はしてますか?
今後の集団生活の予定や、考え方によりますよねー。

  • ちっぴmama

    ちっぴmama

    こんにちは!詳しくありがとうございます\(^o^)/
    4月から仕事復帰で保育園に入れる予定です!
    私は同居してるんですがみんな仕事をしていて私しかお迎えに行けない状況です😭
    うちも田舎でクラスの人数も少ないんですが迷っていて(;_;)

    • 3月22日
福太郎2号



ちっぴmamaさんがお子さんの病気で休みやすい環境でしたら打たなくてもいいかもしれませんが、どうですか?

ちなみにうちは0〜6歳児まで、定員は60人の保育園です。
今年の冬、ピーク時には3分の2がおたふくでお休みでした。感染力強いですね(^_^;)
もし大人になって抗体が切れても、一度予防接種していることでの重篤化を防ぐ目的もあるので、我が家では予防接種しました。

  • ちっぴmama

    ちっぴmama

    おたふくって感染力凄いんですね😵
    大人になりかかって責められるのも嫌ですよね…笑
    うける方向で考えてみます♥
    ありがとうございます\(^^)/

    • 3月22日