

りくりりママ
私はあまり変わらなかったです!
ツライ時は大げさにツライーって言っていいと思います!

みっみー
言われてみればたしかに!笑
つわりの時、1人目の時の方が、食べたいもの買って来てくれました!
妊娠中の労り?も1人目の方があったように思います

退会ユーザー
うちもそうでした😂
1人目の時は検診についてきたり、エコーを見たがったり、毎回の食事の配慮や心配もすごかったのですが、2人目は全くでした🙆♀️💡

3人ママ☆
一人目の時のが配慮はあったかもです😂大丈夫??ってすごく心配してくれていたような…😂
どうしても長男の遊びの相手 やお風呂ご飯支度や保育園支度など、なんだかんだ私が動いてしまってるので元気と思われているのか…😅
何かして欲しいときはお腹重くて苦しいよー‼️‼️って大袈裟に言います(笑)

こまち
私は 2人目の方が辛くて
入院するレベルだったからか
2人目の時の方が 調べたり
知識も色々とついたのか
気遣ってくれました!
上の子のお世話も
仕事から帰ってきて
殆どしてくれてます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

いーいー
人にもよりますが、旦那さんも変わるのはだいたい3人目からって言うらしいです💦
今育休中の保育園の先生に言われました💦
確かにうちの旦那も3人目から劇的に変わりました!
2人目の妊娠くらいじゃ他人事でしたよ😡
切迫で出血もダラダラあり担当医から旦那さんが家な事すべてしなきゃ死産する。とまで言われたのに何もしませんでした。

きのこ
わかります〜!
今回結構つわりがキツくてつらいんですか、1人目の時つわりほぼゼロのめちゃくちゃ元気な妊婦だったので、旦那はいまいち嘘だと思ってるらしく、「大げさだな〜、○○ちゃんらしくないよ!!」とか言ってきます😭😭😭殺意です😭😭😭
コメント