
来年、小学一年生の子供がいる方へ。お仕事は続けるか、やめるか悩んでいます。学童はフルの方が利用するのでしょうか。
来年小学一年生子供がいるかた、来年はお仕事やめますか?続けますか?早帰りとかあってどうしようかと思ってます。フルの人は学童ですよね。
- まっちゃん(8歳, 11歳)
コメント

ゆう
学童嫌がったので
1年生になる前の2月いっぱいで
正社員からパートにかわりました!(*´-`)

ぽち
現在小2です。
フルなので学童行かせてます。(現在は育休ですが、11月から復帰です)
早帰りの時もきちんと学童で預かってくれるので、私の住む地域は特に何も心配はありません︎☺︎
-
まっちゃん
学童預ける方はほとんどがフルのパートのかたですよね。
学童預けないとやっぱはたらけないですかね。ら- 7月1日
-
ぽち
しゃんぼんさんはフルとかでは無いのですね︎☺︎
私もかなり不安だったので、教育委員会に色々聞いて教えてもらいました。- 7月1日
-
まっちゃん
パートです!!下の子も幼稚園なので、フルは無理かなと🤣教育委員会に電話すれば色々きけるんですね!
- 7月1日
-
ぽち
うちの地域の学童は市の教育委員会に申し込みするので、色々教えてもらいました。
お友達のママは15:30までお仕事してますが、学童預けたりされてます。
不安が解消されると良いですね☆*。- 7月1日
-
まっちゃん
今私も3時までお仕事なんで、お友達のママさんと同じくらいですね😍⤴︎
- 7月1日

ママリ
パートなのですが、夏休みもあるし、近くに頼れる人もいないので学童を申し込むつもりです😭
-
まっちゃん
私もそうしようかなと思ってます!!早帰りの時はどうします?最初の一週間🤣
- 7月1日
-
ママリ
私のところは一年契約なので、入学式前から学童が始まり、最初の1週間もお弁当を持たせて学童で見てくれるみたいです😣仕事は2時までなのでかなりもったいないというか、微妙なラインなのですが仕方ないのかな😢
- 7月1日

退会ユーザー
今小一のこどもがいます。学童に行っていますよ😉学童には入れないんですか?
-
まっちゃん
学童あと二つできるらしいので、入れると思いますが、フルの人優先なんでどうかなとおもいます。
- 7月1日
-
退会ユーザー
夏休みはお弁当持たせて終日学童、早帰りも学童です。入学式前もお弁当持たせて学童で見てもらえますよ‼️3/31まで保育園、4/1から学童です。お弁当づくりがちょっとたいへんですが。
- 7月1日
-
まっちゃん
パートさんですか?
- 7月1日
-
退会ユーザー
うちの方では一年生のポイントが高くて入りやすいです。市役所で聞いてみるといいと思いますよ☺️
- 7月1日
-
退会ユーザー
あ、私は正社員(時短)です😅
- 7月1日

つぉしくん5さい
友達の話ですが、学童入れようとしたら時間が足りなくて夏休み冬休みが困るからと言って専業主婦になってました。

はじめてのママリ🔰
小1からのことを考えて起業しました。会社としてフレックス勤務やリモート勤務を導入しています😊
以前勤めていた会社もフレックスを導入していたので、そういった会社に転職もありかと思います。
ただいくらフレックスでも夕方まで仕事の日もあります。その日は学童にいれています。待機児童の多い地域のため学童も入れるか不安でした。なので最初はインターのアフタースクールを利用していました( ´ ▽ ` )長期休みも併用していました!
まっちゃん
夏休みはどうされる予定ですか?
ゆう
今四年生なんですが、
1年生の時から、春、夏、冬休みは
丸々休めるように契約してます!
今は3人目産んで7ヶ月なんで
産休はないんですがまたそのうち復活とゆーことで話してあります!
仕事変えることも考えましたが
所長と話したらそれでもいいとのことだったので!
まっちゃん
夏休みと早帰りがひっかかってまして😂💦なんのお仕事されてますか?
ゆう
確かに夏休み45日くらいありますもんね💦
医療関係ですよ(*´-`)
まっちゃん
45日長いですよね😵💦実家も近くにないし。学童もって考えましたが、三年までだし。色々悩んでます。
ゆう
うちも実家も義実家も九州で頼れなかったので、一回学童の見学行って
あまりの人数とか見て、
本人と話したら嫌がったのでやめました(´・ω・`)
これをきに辞めるとか考えてもまた高学年なったら、友達と遊んだり部活だったりで仕事出来るし、もったいないですもんね💦
一度学童覗いてみては?(*´-`)
まっちゃん
年長の時に見学いきましたか?
ゆう
3月に友達の子供迎えに行くのについて見に行ってきました!
まっちゃん
わたしもみにいってみます!