
赤ちゃんが胃腸炎で咳と吐き気が続き、食事や水分を摂っても吐いてしまいます。どうしたらいいでしょうか?
赤ちゃんが胃腸炎になりました!
熱も出てて病院に受診をして吐き気止めの座薬と整腸剤、熱冷ましをもらいそれから二日です。
落ち着いてきましたが昨日の夜中にいきなり激しい咳をして咳上げ?で夕方食べた離乳食が出てきました。。
そこからずっと咳が出てて今日受診しました。
そして咳止めをもらいました。飲ませましたが離乳食を食べたあとまた吐きました。座薬をいれました。
そのあとミルクを80ccあげましたが、また咳が出て咳上げで吐きました。水分はなるべくあげるようにしてます。
どうしたらいいでしょうか?
咳がでるので食べ物や水分をあげても吐きます。
可哀想ですし赤ちゃんもお腹すいてるんじゃないか不安ですが欲しがる様子はありません。。
こういうときはどうしたらいいでしょうか?
先輩ママさん教えてください。
- しおりママ(6歳)

年子双子mama
落ち着いてから水分をあげた方がいいです。
吐いては飲ましを繰り返すと逆に脱水になります。本人が欲しがらないなら無理にあげない方がいいです。
病院にいき薬飲んでもすぐ吐く事を伝えた方がいいと思います。
コメント