
子供の食材について質問です。購入したお肉は期限内であれば冷蔵庫保管で大丈夫でしょうか?また、卵の与え方についても教えてください。
もうすぐ一歳六ヶ月になる子がいます
離乳食?について質問です。
食材を買いだめしてるのですが、子供にはお肉など期限内であれば冷蔵庫保管のものを使ってますか?買った日に茹でたりして冷凍したりしていたのですが、いつ頃から冷蔵保管していたのをあげていいのか教えてください。
例えば、日曜に買ってお肉を冷蔵庫保管して(冷凍ではなく)火曜とか期限内にあげていいのか?
あと、卵を怖くて一歳過ぎで挑戦して
でも嘔吐してしまったのでここ最近またトライしてようやく卵黄1個までいけました。
この月齢でも白身を試すのには1ヶ月開けた方がいいのでしょうか?
どなたかわかるかた教えて下さい
- 楓(6歳)
コメント

ひよこ
普通に冷蔵庫で保存してて期限内の肉や魚あげてます😂
ダメなのですか!?!?
卵は、うちは卵黄クリアして数日後に卵白あげましたよ😊

退会ユーザー
離乳食だろうと幼児食だろうと期限内なら冷蔵保存の使って大丈夫だと思いますよ。
使ってます。
卵は自己責任になってしまいますが、黄身と白身の間を1ヶ月は開けなかったです💦
9ヶ月位から始めたのもあり月齢的には問題無かった為、黄身が終わったら白身に移行しました。
色んなやり方ありすぎて解らなくなってしまいますよね。
あくまで正しい進め方ではなく私が進めた方法です😌
-
楓
そうでしたが、神経質で、、、
ありがとうございます😊
もう月齢だいぶたってるのであけなくてもいいかなと思っていました- 7月1日
楓
ありがとうございます😊
神経質でどうなのかなーと。
そうなんですねー。ありがとうございます