
川口の高橋レディースクリニックで出産された方お話し聞かせてください♡
川口の高橋レディースクリニックで出産された方
お話し聞かせてください♡
- thisk♡(妊娠14週目, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
3年前で転居前(以前は領家にクリニックがありました)の時に出産しました。

𖠋𖠋𖠋
1年半前に次男を高橋さんで出産しましたよ\(◡̈)/
-
thisk♡
1年半前だと移転後ですか♡?
- 7月2日
-
𖠋𖠋𖠋
はい、移転後の健診と出産でした\( ⍢ )/
- 7月2日
-
thisk♡
お話しぜひ聞かせてください!!
陣痛バックや入院バックを今準備してるのですが何をどのくらいいれたらいいかわからず…😞😞- 7月2日
-
𖠋𖠋𖠋
私でよければ☺️
陣痛時は普段の貴重品が入ってるバッグくらいでした◡̈⃝︎
陣痛きて病院へ向かった時が明け方3時半で長男と主人は私を送って帰宅してしまい一人だったのでひたすら分娩台の上で耐えるのみだったのでペットボトルすら持っていませんでした😭
でもこれからの季節はペットボトルで水分補給した方がいいと思うので忘れずに持って行ってください♡
入院バッグには下着を五日分、化粧水乳液、携帯の充電器、帰宅日の服(自分と赤ちゃん用)、おくるみ、お尻拭き、歯ブラシセット、バスタオル一枚くらいだったと思います⠒̫⃝
バスタオルは持っていかなくても入院した時に貰える荷物の中にひとつあるのでなくても大丈夫です!
入院時の荷物って手紙に書いてありましたよね?🤔
その中にいらないものも私はありました!
何が書いてあるかわかりますか?😌- 7月2日
-
𖠋𖠋𖠋
下着はご主人が来てくれて洗濯して持ってきてくれるなら入院日数分なくてもいいと思いますが、私は大変かな?と思い入院日数分持っていきました☺️
タオルは部屋でかけられそうなところで乾かして使っていたので一枚で足りました🙋
本当なら洗濯して綺麗なものを使いたかったのですが、主人は長男の世話だけでもかなり大変かなと思い、入院中だけずっと使い回してました...💦- 7月2日
-
thisk♡
確かに持ってきてもらえばいい話でしたね♡(笑)
気遣いの出来るいい奥さんで素敵です!!
因みに込み入ったこと聞いて
申し訳ないのですが、、
自然分娩でしたか?
その際の金額などもしよろしければ教えて頂けませんか?- 7月2日
-
𖠋𖠋𖠋
陣痛の最中に主人が帰宅したのは長男が眠くてグズグズしていたので病院にいると迷惑かと思い帰宅したそうです😌
私は出産終えてから知ったのでこんなに頑張って出産したのに帰ってたんかいと思いましたが、無事出産できたのと長男がグズグズでは仕方ないと思いました(ㅅ´ ˘ `)
いえいえ...💦
イヤイヤ期真っ只中の長男の世話だけで大変なのは私が一番わかっていたので仕事休んで世話してくれるだけありがたかったから洗濯物くらいと思いました☺️
自然分娩で会陰切開ありでした。
平日の明け方3時に病院へ行き出産しましたが、大きなトラブルもなく出産して、一時金プラス手出し7万弱の合計49万弱でした♡
産後必ず出される子宮収縮剤と後陣痛の痛み止めを貰う程度で他は先生や看護師の方に何かしてもらう事もなくでした✌🏻️❤️
同じ日に出産された方は53万と聞きました!
出産時の状況や産後の対応が何か違ったのかもしれません◡̈⃝︎- 7月2日
-
thisk♡
上の子いるとやっぱり臨機応変に動かないとですもんね😂
パパさんに拍手👏
自己紹介見させて頂きましたがうちも男の子兄弟です(笑)
そんなものなんですね!!
予約金が15万だったので普通にいけば手出しなしでいけそうな感じですかね🤔
ありがとうございます♡- 7月2日
-
𖠋𖠋𖠋
大変かなと思ったらイヤイヤ期でちゃんとした物は食べなかったらしくご飯が適当すぎてさすが長男だと思いました🤣
それでも向き合ってくれた主人には感謝してます♡
同じ男の子兄弟なんですね!
仲良く遊んでる姿や長男が次男を可愛がる姿がなんとも言えない程可愛いですよ🥺❤️
元気いっぱいで騒がしいですけどね(笑)
私の時は予約金が10万だったので少し値上がりはしてるかもしれませんが、平日の入院で出産して何も無ければ手出しなしでいけるかもしれません⠒̫⃝
土日祝だと料金上がるので手出しあるかもしれません( ; ; )- 7月2日
-
thisk♡
慣れないことをしてくれるだけで感謝ですよね、私もその気持ちを胸に出産に挑もうと思います😂!
女の子希望してたけど、そういうの聞くとやっぱりよかったって思えます〜♡
そうなんですね!!
主人が平日休みなので平日に来てくれるといいんですけどね…退院が土日に被ってもお金かかってきちゃうんですかね??
あと夜中や早朝は特にかからなかったんですかね???- 7月2日
-
𖠋𖠋𖠋
私も女の子希望でした🥺
本心は今でも女の子授かりたいです。
でも授かり物なので私には男の子を育てるようになっていたんだなと諦める気持ちが最近出てきました。
なにより産まれてきてくれた子が本当に可愛いので元気にすくすく育ってねの気持ちでいっぱいです😌
高橋さんの話ではないのですが、長男を出産した病院では時間外や土日祝でも料金は変わるけど、一番高くなるのは土日祝の時間外(夜中)で、入院してきた初日によって金額が変わると言われました!
退院日は関係なさそうでしたよ☺️
なのでもしかしたら高橋さんも入院する初日がいつかによって金額も違うと思います🤔- 7月2日
-
thisk♡
心が綺麗な素敵な方なんですね♡私は3人目は必ず女の子!と意気込んでおります…(笑)
そうなんですね!参考に頭に入れておきます♡
親孝行な子でありますように!笑- 7月2日
-
𖠋𖠋𖠋
そんな事ないですよ...💦
他人に対してなら心の中では汚い事をたくさん言います(笑)
我が家はもう終わりにすると決めてるので、this♥さんの所に三人目は女の子がきてくれると願ってます😌
話しかけるともしかしたら叶うかもしれませんよ(ㅅ´ ˘ `)♡
長男は話しかけた日にちゃんと出てきました☺️
次男は無視して早めに出てきましたが、平日だったのでよかったです!
this♥さんとお子様が無事出産を終えられる事を祈ってます♡- 7月2日
-
thisk♡
そうなんですね。
ありがとうございます!
おりこうさんですね♡
うちの長男は話しかけすぎたのか34wで出てきてしまいました(笑)
頑張ります!色々教えて下さってありがとうございました!- 7月2日

thisk♡
ご丁寧にありがとうございます!!!
帰ってしまったのですか!!
1人で耐えるなんてすごい…!
お手紙は貰っていなくて本を貰いそこには書いて頂いたものが書いてあったのですがタオルや下着などの枚数は書いておらず、どのくらい必要なのかわからなくて😞
なのでとても助かりました!
バスタオル1枚で足りるんですか??

ray
6月に高橋レディースクリニックで出産しました!
シャワーは2日後からしから浴びれないので、バスタオルは実際2回しか使いませんでした。因みにバスタオルももらえます!
下着は汗もかくので、多めに持っていった方がいいかもしれません。ご家族の方に洗濯物頼めれば大丈夫ですが、、!
-
thisk♡
教えてくださってありがとうございます!!
因みになんですけど、産んだ後の事を知りたいのですが…
立ち会いはされましたか?
主人がその後どうなるのか、実母や義父母たちはいつから会えるのか教えてください⌄̈⃝
よろしくお願いします。- 7月4日
-
ray
立会いました!分娩後は分娩室で1時間ほど休みます。その際に配偶者も分娩室で一緒にいられます。赤ちゃんは15分くらい一緒です。
その後身体に問題がなければ、自分の部屋に移動するので、それからは面会可能です。(面会時間は13時からですが)
赤ちゃんはナースステーションにいるので、看護師さんに言えば抱っこさせてもらえますよ!- 7月4日
-
thisk♡
ありがとうございます!
では産んだ日は面会時間時間関わらず1時間後に親族は会えるということなんでしょうか?- 7月4日
-
ray
私はお昼に出産したので、部屋に行ったときは面会時間内でした💦
親族なら大丈夫かは、病院に確認した方が良いかもしれないです💦- 7月4日

えままり
3月に高橋で出産しました👶とってもいい病院でしたよ!
-
thisk♡
上の方にも質問しているのですが、産んだ後実母や義父母たちはいつから会えますか?
- 7月4日
-
えままり
わたしは13時に出産して6時くらいから旦那が分娩室に着き添い、実母は朝の8時くらいにまだ病院空いてない時間にきて笑
ピンポンしたみたいで二階の赤ちゃんたちがいるナースステーションの横のロビーでずっと待っててくれたみたいです😊
記憶が曖昧ですが赤ちゃん出てきたあと数分くらいで胎盤がでてきて、そのあと先生のチェックがはいります!(内診ぐりぐりみたいな)その間に助産師さんは赤ちゃんの身体チェックや胎脂を拭き取ってくれていて
そこから1〜2時間分娩台に安静のままです(1時間だった気がします)
異常がなければ車椅子へ移動しお部屋に戻ります!
うちはロビーに親族大集合していたのでそこで助産師さんが気をつかってくださりみんなで写真を撮り部屋へ戻りました😊
産後の悲惨な顔で写ってました😢笑- 7月4日

えままり
産んだその日は赤ちゃんはナースステーションにお預かりになりますが、助産師さんに〇〇ですが赤ちゃんに会いにきましたといえば
赤ちゃんは面会可能ですよ!😊
その説明は産んだ後にあった気がします!「今日は赤ちゃんお預かりなので会いたいなと思ったらナースステーションにピンポンしてお名前教えてくださいね〜😊」みたいなかんじだった気がします!
-
えままり
ごめんなさい😭二つに別れてしまいました😭
- 7月4日
-
thisk♡
ご丁寧にありがとうございます♡
じゃあ親族は面会時間でなくても会えるということなんですかね?
義父母にはあまり産後すぐ会いたくなくて…(笑)- 7月4日
-
えままり
お気持ちとってもわかりますよ😣疲れちゃいますからね!
旦那さんは大丈夫かと思いますが、ご親族の方は一度病院に時間外の出産のときは入れるのか確認したほうがいいかもしれません💦
わたしの母は押しかけちゃったのと病院が30分後に開院するので入れてもらえたのかもしれないので😣- 7月4日
-
thisk♡
ですよね…上の子の時切迫で入院して1番辛い時に食べられないお菓子を持ってお見舞いに来てからちょっと引いてしまい(笑)
実母は問題ないですが、義父母には気も遣いますしね(笑)- 7月4日
-
えままり
そうだったんですね😣
実母ならいま疲れてるから休みたいとか言えますけど、わたしもすごい気をつかいます(ーー;)
もうすぐベビちゃんに会えるの楽しみですね!💕
高橋で母子ともに健康であること陰ながら応援してます!- 7月4日

あきほ
2018.3月に高橋さんで出産しました😊
thisk♡
移転前と今だと結構変わってしまってるんですかね??