
ベビーフードに含まれない食材は自分で作っていますか?初めてあげる食材は一口分だけあげ、残りは冷凍していますか?焦らずに進めていきましょう。
ベビーフードの方に質問です。
ベビーフードに含まれてない食材は自分で作ってますか?
またその食材はなにかに混ぜてあげていますか?
まだ食べさせて無い食材がたくさんあって焦ってしまいます。
離乳食の本に書いてある野菜や肉、魚のすべての食材を1歳になるまでにあげなきゃいけないんでしょうか??
あとベビーフードで初めてあげる食材が入ってた場合、一口分だけあげますよね?その残りは冷凍してますか??
- 初めてのママリ🔰(妊娠33週目, 1歳5ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)

まい
アレルギーのものだけは気を付けてますが、ある程度離乳食が進んだら、食べたことがないものがベビーフードに入っていても気にしません💡
本に書いてあるもの全部あげる必要ないですよ。自分たちがいつも食べているものだけで十分です。

イリス
アレルギー品目やはちみつとかだけ気を付けて、あとは結構てきとーにやってました。
野菜とかなら一応平日午前に2品目あげたり。ベビーフードもひとさじから…なんてやりませんでした。
大人だって食べたことない食材ありますし、本に書いてあるの全部なんて試せないですよ…。
はじめは面白がって色々な食材試したりしましたが、今は同じものばっかりです。
コメント