※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

支援センターでじーっとしてしまう子どもについてアドバイスをお願いします。

8ヶ月でずりばいを始め、家の中を動き回ります。おもちゃも多くはないし、家の中だと触ってほしくない場所入ってほしくない場所があるため、支援センターやキッズスペースに出かけるようになりました。しかし、そのような場所では全然動き回らず、じーっとしています。私としては、しっかり動き回って色々なおもちゃで遊んで、体力もたっぷり使って欲しいのですが😅アドバイスお願いします。

コメント

サクラ

場所見知り、人見知りじゃないでしょうか??
通ってるうちに慣れて遊びはじめると思いますよ😄
毎日は厳しいと思うので、お家でも遊べる様にしてあげたほうがいいと思います☺

  • mi

    mi

    場所見知り、人見知り、あるかもしれないですね!通ってみようと思います!
    ありがとうございます(^^)

    • 7月1日
チム

家は慣れているので動き回りますが、支援センターはまだ慣れてなくて他の子もいたりして周りの様子を伺っているのではないでしょうか。
ママ友で家では走り回ってるけど支援センターではママから離れようともしないしおもちゃで遊ぼうともしない。って方がいましたよ。

  • mi

    mi

    ありがとうございます😊
    他にもそのようなお子さんがおられるというのは少し安心しました。

    • 7月1日