※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

女性が産み分けを考えており、排卵日の2日前にタイミングを取る予定です。どのタイミングが良いか相談しています。排卵日前日はタイミングを取らない方が良いのでしょうか。

女の子の産み分けを考えています。
排卵日の2日前はタイミングをとる予定です。
みなさんならどのようにタイミングとりますか。
必ずタイミングが取れる状況ではあります。
1
排卵日前日、2日前、3日前
2
排卵日前日、2日前
3
排卵日2日前、3日前

1日タイミングが違ったからといって、結果が変わるとも限らないことは承知の上でお聞きしております。
排卵日前日は、どちらかというとタイミング取らない方が良いのでしょうか。

コメント

ゆう

1.2だと男の子の確率があると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、排卵日2日目以降はタイミング取らない方が良いですね!

    • 7月1日
らんべる

絶対絶対女の子が欲しい!ってことでしたら、
3の方がいいのかもしれません🍀
ただ、妊娠率は下がると思います💦
運良く早く妊娠できるかもしれませんが、
根気よく続けられそうなら3がいいんじゃないでしょうか🎀

ちなみに私は生理が終わって数日後から
3日おきに、排卵日後までタイミングを取って
2人とも女の子でした🌼
なので、やはりどっちになるかはわからないとは思いますが😣
産み分けは特にしてなかったのですが、
私が仲良しが好きでなく、あっさりしていたのと、
ある程度タイミングの数があって、
濃すぎなかったのが女の子だったのか…?とも思います💦
たまたまかもしれませんが💦
私はとにかく赤ちゃんが欲しかったので排卵日後までタイミング取ってましたが、
絶対女の子!!とお考えでしたら
2日前くらいでタイミングやめといた方がいいかもしれませんね🤭🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵日後でも女の子だったんですね!!

    3のやり方で根気よく頑張ってみます(^^)

    • 7月1日