※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

ベビービョルンのハイチェアに興味があります。卒業後の椅子や長期利用について知りたいです。

ベビービョルンのハイチェア使っていた方、現在使っている方いますか?口コミをみてとても気になっているのですが…。ベビービョルン卒業後はどんな椅子に座っていますか?使おうと思ってますか?うちは小柄なのである程度は使えるかなと思っておりますが、2.3歳以降大人の椅子と同じとはいかないと思うので、どうしているのか教えていただきたいです!長く使えるという面では、ストッケのトリップトラップなどの方がいいのかなと思いますが、買い替えを差し引いてもベビービョルンの抜け出せなさは魅力的に思えます。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳頃から現在も使ってます!小柄なお子さんやお腹周りの細目な子なら長く使えると思います。うちも3歳までは使えそうです😊
でもすでに上手に食べるようになってきてるので、大人の椅子にすわりたがる時は座らせることも最近は増えました!
どのメーカーの椅子を選んでも大人の椅子には座りたがるようになると思います☺️
仰るように抜け出せないし立ち上がることも出来ませんのでその面では本当おすすめです!

  • ぱん

    ぱん

    体験談とても参考になります!ありがとうございます!3歳ごろまで使えそうなんですね!やはり惹かれます…☺️
    追加で数点質問させていただいてもよろしいでしょうか😭?
    ・足台の高さは調整できないですよね?体の成長に伴って合わなくなってきますか?💦
    ・大人の椅子に座る際はクッションや足台など何か調整されていますか?

    もしお時間あればお答えいただければ嬉しいです😭

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足を乗せる所は調節出来ないです!現在息子は脚を投げ出して座ってます!身長100㎝で背の高い子なのでかなり早い段階から脚ははみ出してました。でも今も時たま脚をしっかり曲げて足台?に乗せている所も見かけますので、余程大きい子でない限り意外と気にならずに座れてます。
    大人の椅子に座る時はクッションを用意してますが、クッションの無い椅子に自ら座り、立ち膝のような姿勢で食べることもあります。
    こちらが色々用意しても好きなように座りたい年頃のようでその日によってあちこち座ってますよ(*^^*)

    • 7月1日
  • ぱん

    ぱん

    返信ありがとうございます!足台の高さは調整不可なんですね🤔でも背の高いお子さまでも乗せられるとのこと、参考になりました。そして、やはり好きに座りたいお年頃がくるんですね!かわいいです!笑
    大人の椅子の件もありがとうございました。まだ赤ちゃんなので想像がつくにくかったのですが、何となくイメージがつきました。
    ご丁寧にありがとうございました!

    • 7月2日