
授乳中に夜寝かせる方法を知りたいです。授乳間隔が短くて困っています。参考になる方法があれば教えてください。
夜寝てくれた方法みなさんありますか??なかなか授乳時間が空かなく。まだ少ししか吸えない事はわかってますが...みなさんの参考にしたいです!
- orbaby(9歳)
コメント

gocchi
昼間のうちによく泣かせるようにしてます!

genko61
朝になったらカーテンを開ける、昼間は散歩をする、お風呂にはいった後は部屋を暗めにして静かに過ごす…でしょうか。
うちは、仕事から帰ってきた主人とふれあうことも大事と思い、生活リズムはまだ整えるつもりがなかったのですが、いつからか20時~22時の間に寝付くようになりました!朝までぐっすりで、いつの間にか生活リズムが整ってたという感じです。ちなみにミルクよりの混合です。
-
orbaby
お風呂は何時間ごろいれてますか??
- 3月22日

genko61
お風呂は19時~21時の間にいれます。お風呂からあがったらすぐ授乳になるようなタイミングにしてます。
-
orbaby
ありがとうございます♪
私もお風呂の時間旦那入れるのでそのぐらいの時間ですので部屋を、暗くしながら授乳してみます!
いつから朝まで寝てくれるようになりましたか?- 3月22日
-
genko61
2ヶ月過ぎてからのように思います。赤ちゃん生まれてから、基本的にテレビは字幕の設定にして最低限の音量でみたり、日が落ちたあと、赤ちゃんの真上の照明はつけない(間接照明や、隣の照明をつける)ようにしています。
- 3月22日
-
orbaby
詳しくありがとうございます!
今日2カ月になったのでいろいろ試してみます(*´ω`*)- 3月22日

✩さーちゃん✩
朝起きたら朝日を浴びせる
着替え
お昼に散歩したり体を動かす
夕方5時以降は起こしておく
決まった時間にお風呂
夜7時すぎに寝かせる
を繰り返していたら大体決まった時間に自分で起きて夜も大体決まった時間に寝てくれます(^o^)
完母なので日によって3時間おきに起きることもありますが昨日は初めて8時間ぶっと通しで寝てくれました(^^)
-
orbaby
着替え散歩お風呂もなるべ同じ時間帯にやってます(*´ω`*)
私も完母なので2時半から4時間とバラバラですが、、、
8時間は、すごいですね!
もう少し寝てくれたら助かると思い...(̂ ˃̥̥̥ ˑ̫ ˂̥̥̥ )̂- 3月22日

Mmama
2ヶ月前くらいから夜の授乳時間を22時半くらいになるように調整したら2ヶ月半くらいから23時〜7時くらいまで寝てくれるようになりました。
もっと早く寝かせたいのですが、夫が帰ってくるのが20時半くらいで、それから夕飯食べて赤ちゃんをお風呂に入れてもらってるのでこのくらいの時間になってしまいます(^_^;)
-
orbaby
母乳または混合ですか?((*´ω`*)
ミルクどのくらいあげていましたか?- 3月22日

Mmama
混合です。
昼間は母乳のあとに100cc作ってあげてました。
100は飲んだり飲まなかったりでしたが(^_^;)
夜は母乳の後にちょっと多めに120作ってあげてます。
-
orbaby
そうなんですね(*´ω`*)
母乳何分くらいのみますか?
質問ばかりすみません😭😭- 3月23日
-
Mmama
飲む時は20分くらい吸ってますが、飲まない時は最初から暴れてほとんど吸いません(^_^;)
そんな時は諦めてミルクを飲ませます。- 3月23日
-
orbaby
20分飲んだ後でもミルク飲むですね♡
ありがとうございます♪- 3月23日
orbaby
gocchiさん
ありがとうございます♪
運動大事ですね(*´ω`*)
orbaby
どのくら泣かせますか?
gocchi
基本的にふがふが言うだけで
声だして泣くまでは時間かかるので
声だしておぎゃーおぎゃー泣くまでですかね~
やはりよく泣いた日は
わりと寝てくれます😌
orbaby
そうなんですね( ˘ω˘ )
参考にしてみます!