![MiaMia](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠確認後、旦那との性行為について悩んでいます。胎嚢確認まで控えた方がいいか相談中。旦那にも伝えたいが、理由も知りたいです。
陽性反応後の旦那との仲良しについて。
去年から不妊治療を経てやっと陽性が出て、今おそらく妊娠4週+です。
生理予定日2日目のフライングでしたが妊娠検査薬2種類ともくっきり線が出たので妊娠確信してます😢✨
胎嚢確認には5週少し過ぎてから行く予定です。
そこで、生理がくると思って過ごしていたので生理予定日付近から今日まで念のため旦那とはセックスはしていません。
このまま胎嚢確認に行く7月半ばまでは控えておいた方がいいのでしょうか?
旦那は性欲がある方なので、もし控えた方がいいならちゃんと事前に教えてあげたくて😭 2週間以上できないことになるので😭
また控えておいた方が良いとすればその理由なども教えて頂きたいです🙏😣
妊娠中の仲良し事情についてイマイチ分かっておらず(;o;)💦
- MiaMia(1歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ルー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルー☆
おめでとうございます✨
精子やオーガズムには子宮を収縮させる作用がありますので控えた方がいいです。
せめて安定期くらいまでは控えた方がいいんじゃないかなと個人的には思います。
行為する場合は必ずゴムをつけて(細菌感染予防の為にも)浅く優しくして下さいね。
![rere](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rere
産まれる1週間前までしてましたよ←✩
初期、中期よくしてました!
-
MiaMia
コメントありがとうございます✨
(返信遅くなってしまいすみません!)
おお!悪阻が少なければ初期でもできる余裕があるかもしれませんよね🥺✨ ただほとんどの方がせめて安定期まで控えた方がいいとの事で少しびっくりしてます😭💦 旦那になんて言おうか😂- 7月2日
![やっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっくん
個人差があると思いますが、うちは切迫体質もあり、今回は産むまで禁止と医者に言われてます😅
一人目の時に1回だけやさーしくしてみましたが、切迫になってしまいました😭
-
MiaMia
コメントありがとうございます✨
(返信遅くなってしまいすみません!)
そういうリスクもあるのですね😣知りませんでした😢
お医者さんに相談して私も気をつけます!ありがとうございました😢- 7月2日
![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam
旦那は子どもの事が心配だからと安定期に入ってからの1回しかしてくれませんでした。
仲良しして必ず何か起きてしまう訳ではないだろうけど、何か起きてから後悔だけはしたくなくいと言われました。
性欲は自分で処理してたようでお願いもされなかったです
淋しさも正直ありましたが、可愛い子どもに会えた時に、妊娠中にいろいろ無理しなくてよかった、無事会えてよかったって思いました
-
MiaMia
コメントありがとうございます✨
(返信遅くなってしまいすみません!)
男性側も神経質になられる方がほとんどですよねきっと。私も不妊治療を経てやっとできたので後悔だけはしたくなく、もし控えた方がいいとすればそこは旦那に理解してもらうつもりです😣💕
まだまだ学ぶことがたくさんです🙏😆
ありがとうございました✨- 7月2日
![いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
初期はやめましょう。安定期入るまでは我慢。でも結局私は1人目つわりでそれどころでなくて落ち着いてから1回しただけ(旦那が赤ちゃんに何かあったら困ると思ってできないし、その後切迫に)、2人目は切迫だったので1回もしませんでした。後で後悔したくないなら控えたほうがいいかと思います。
-
MiaMia
コメントありがとうございます✨
(返信遅くなってしまいすみません!)
確かに悪阻がひどければそれどころじゃなさそうですよね😣
安定期まではせめて控えた方がいいのは少しびっくりですが😭やっとできた子なので後悔はしたくないので旦那とそこはよく話合ってみます💕
ありがとうございました✨- 7月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
不妊治療を経ての妊娠なら、尚更控えた方がいいと思います😅
今はお手伝いだけで!
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
後期に入るまで普通にしてました!
-
MiaMia
コメントありがとうございます✨
(返信遅くなってしまいすみません!)
そうなのですね🥺! ほとんどの方が安定期又は妊娠中は控えたがいいとのことで少しびっくりしています😭💦
旦那にはなんて言おうか😂
お医者さんとも相談してみます💕- 7月2日
-
N
もしやるのであればゴムは必須ですよ😉衛生面気をつけてくださいね!
- 7月2日
-
MiaMia
はい!気をつけます✨ご親切にありがとうございました😣💕
- 7月2日
MiaMia
コメントそしてお祝いの言葉までありがとうございます✨
(返信遅くなってしまいすみません!)
そうなのですね!知りませんでした😣安定期までとなると3-4ヶ月はしない方がいいんですかね😭💦 ちょっと旦那とは話合ってみます😭
ありがとうございました💕