※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポンちゃん
子育て・グッズ

3歳の息子が夜泣きで困っています。旦那の理解が得られず、ストレスがたまっています。他のパパはどうしているのか、どうしたらいいでしょうか。

はぁ。ここで吐き出させてください。
たった今、30分以上前に3歳の息子が
寝てる途中で泣き出し大号泣。
私は必死に話しかけ、泣き止ませるのに必死。
もちろんアパートだから近所迷惑になるから
泣き止ませたいのに泣き止まない。
私だってどうしたらいいのかもわかんない。
なんで泣き止まないのか知りたいし
早く泣き止んでほしくてイライラしちゃう。
怒ったって泣き止むわけないし
さらに泣いちゃうから我慢してひたすら
泣き止ませる努力してんのに
旦那はあまりにもうるさいから
いい加減にしろよ、と言って怒り
さらに息子は大号泣。ほんと何もわからない旦那に
腹が立って仕方ない。
結局泣き止ませるのは私!
先のこと考えずに怒る意味がわからない。
さらにため息つくし、こっちがため息つきたいわ!
何もしないくせに怒る意味がわからない!
さらに泣かせてどうする。
私がさらにイライラする!あーーもーーー
ほんっとストレス。
どうしたらいいの?
近所迷惑?そんなん言ってたら
どこに行っても子育てできないじゃん。
私はどうすればいいわけ?
私だって泣き止ませたいんだよ!
怒る意味がわからない。
世の中のパパはどうしてるの?
パパじゃ絶対泣き止むわけないし
見て見ぬ振りされるのも嫌だし
旦那のために泣き止ませるのも意味わかんないし
毎日毎日頭が痛くなる。はぁ。
私が泣きたくなるよ。

コメント

あるぱかーさん

3歳って泣き方が力強いから声のボリュームすごいですよね❗😂

イライラするのはわかりますけど、泣いてるの怒られるのはかわいそうですよね~😭💦旦那さんが眠くなくて冷静な時に怒ると余計長引くと教えてあげてください😢

  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    何度も教えてます。。
    泣いてる時に怒っても
    更に泣くだけ。
    なんで怒られてるのもわからない。
    そして泣き止ませるのは私なんだ。、と何度も言いますが
    その時はわかったようには言いますが
    いざ、そのような状況になると、カッとなって怒る。
    そういう旦那が大嫌いです。
    明日から実家に泊まろうかと思っています。
    私は泣き止ませろというプレッシャーを感じイライラがおさまりません。
    そこまでして怒るようなら
    一緒に暮らしていけません。
    別居でもしますか?
    と言いたいくらいです。
    愚痴ってすみません。。

    • 7月1日
  • あるぱかーさん

    あるぱかーさん

    全然愚痴ってください。
    一度実家に帰ってみてまいいかもしれませんね💦泣くたびに怒られてたらこっちの身が持ちませんよね❗😣

    子どもさんの夜泣きももしかして怒られるストレスとかかもしれないですよ💦ちょっとの期間でもご実家で子どもさんも気持ち穏やかに泣いたり寝たりできるといいですね💕

    • 7月1日
  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    ありがとうございます😭
    本当に泣くたびキレると
    ほんとに私もブチ切れそうに
    なるのですが、子供が泣いてるし、旦那にキレてられません。。冷静な時には、言うけど結局変わらず、腹立つ一方です🙁

    なんか、ストレスがあるんですかねぇ?😔
    下もいるのに、先が思いやられますね😭

    • 7月1日
mama

めちゃくちゃ気持ち分かります!
うちの旦那もそういう感じなです😑
息子の泣き声よりも旦那の態度や怒り声の方がウザすぎて一緒に寝るのやめてもらいました。
別の部屋に布団敷いて寝てもらってます😊
一緒の部屋で寝ててもどうせ何もしてくれないし!一緒に泣き止ませてくれないかって期待しても裏切られるだけだし😇笑

  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    本当に私もそうしたいくらいです。
    いる、という存在だけで
    泣き止ませないといけないプレッシャーが辛いです。
    私だって泣かないように必死なんです!!
    頭が痛くなりますよね。
    別室で寝たいですが、部屋がないために別室で寝ることができません😨
    私が辛いので実家に泊まろうか思うほどです。

    • 7月1日
  • mama

    mama

    分かります分かります!
    旦那の存在がプレッシャーになりますよね😢
    お前もこの子の親だろ!って思います。
    息子が泣いても寝転がったまま「うるさいなー」とかため息つくだけで何もしない。
    何もしないなら文句も言うな!って感じですよね😤
    そうなんですね😢お辛いですね…
    紗希さんの辛い気持ち良くわかるので、私は実家に泊まってもいいと思いますよ😊

    • 7月1日
  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    本当に旦那の存在がプレッシャーだし、怒る前に泣き止ませないとって自分の中で必至です!そんなん勝手に私が思ってるだけかもしれないけど
    旦那が怒ると私にとっては
    ストレスでしかないんですよね。。
    リリさんがおっしゃる通り、
    親なのに、何もせず
    うるさいとかため息とか
    何様なの?って感じですよね!
    何もしないくせ口だけ言って
    イライラしないわけないです!
    どうせ俺がしたって泣き止まないと最初から諦めてるし。
    日頃から何もしないから
    無理なんだよ!
    そもそも自分に来られても困るという考えなんでしょうね、ほんと腹立ちます!!

    • 7月1日
しんばば

うちの旦那は一緒に起きて、泣き止むまで一緒に対応してます。
どちらかが背中さすって、大丈夫大丈夫。って優しく話かけてる間にもう1人がお茶入れて来て、飲ませておちつかせたり。
抱っこして落ちつかせたり。
どうした?パパおるよ。ママもおるから大丈夫やで。って話聞いたり。
です。
泣きやんで最眠するの見届けたら何もなかったかのように旦那も最眠。笑
朝、起きてきた時に、
昨日やばかったなー。
お疲れ様でした。笑
あいつめー眠いわー。笑
って冗談で言ってきます。笑

怒鳴ったって、泣きたくて泣いてないだろうし。
本人もよくわからないからなかなか泣きやめないんだろうし。
余計泣いちゃいますよね^_^;

  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    しんばばさんの旦那さん素敵です!!
    次の日、仕事でも文句1つ言わないですか??
    寝不足だとか、、、
    旦那さんもそうだと心広く
    子どもと接することできるから
    いいですよね〜😁👍🏻
    羨ましいです!!

    • 7月1日
  • しんばば

    しんばば


    文句言わないです。
    眠いー。とは言いますが、お互い様なのでお互い労をねぎらう感じです。笑

    今、下が夜泣きするんですがそれも起きるので下の夜泣きは平日は寝ててもいいというルールにしました。笑

    土日は起きて、私がミルク作りに行ったりオムツ取りに行ったりする間トントンしたり、
    全く泣き止まず私の心が折れた時に抱っこして寝かせようと頑張ってます。笑
    実は
    1人目の夜泣きの時、背中向けて布団被り、いつまで泣くねん^_^;近所迷惑やわ^_^;
    と言った事があり、私が娘がわざと泣いとる思てんの?
    我が子がこんな泣いてるのにうるさい。近所迷惑という感情しかでんのか?
    どうしたんやろ?暑いんかな?喉乾いたんかな?オムツかな?
    私はそう思っていろいろ泣き止ませようとしてる。
    眠い?はぁ?私も眠いわ!
    娘も眠いわ!
    1人でスヤスヤ寝たかったら出ていって。とブチギレそれ以降頑張るようになりました。笑
    一度びっくりするくらいキレてみるのもありかもしれません!!

    • 7月1日