
妊娠5週目でつわりの症状が出てきて、薬のことで不安です。赤ちゃんに安全な薬について知りたいです。アドバイスをお願いします。
初めまして。
19歳のままになりました。
今妊娠5週目でまだ病院に行ってません。
6週目からの方がいいと書いてあったので…
最近、つわりの症状っぽいのが出てきています。
私は偏頭痛もちでよく頭が痛くなるので市販の薬を飲んでいます。
しかし、赤ちゃんには薬は良くないと書いてあってどんな薬は飲んで大丈夫なのか知りたいです。
とにかく、全部が初めて不安です。
なにかアドバイスください。
- maaaaya(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
病院で処方される薬しかほぼ駄目だと思うのでそれなら早めに行ってもいいと思いますよ
でも多分飲めないと思います

退会ユーザー
自分も19歳のままになります!生理が2週間来てなくて、検査したら陽性で病院行ったら、赤ちゃんが確認できました!早めの方がいいと思います!偏頭痛は人によって痛みとかの差があるのでその辺は病院の先生と相談して赤ちゃんに影響がないのを選んでくれると思います!市販の薬はやめた方がいいと思います!お互い頑張りましょう😳
-
maaaaya
同い年なんですね!
私は今年で20歳にるんですけど、色々わからないことが多すぎて戸惑ってます…
同い年なのにしっかりしててすごい…
私も見習って頑張ります!- 7月1日
-
退会ユーザー
私も初めての体験で色々考えたりしてますが、子供には迷惑だけはかけたくないので、彼と貯金を始めました👍🏻
全然です😩むしろ親にちゃんと出来る?って言われてます笑頑張りましょう!- 7月1日

ayapyn
6週目がいいとかそういうわけではないですよー!胎嚢や心拍確認出来るからという意味だと思います!
薬も物によっては赤ちゃんに影響ある物などもあるかもしれないので
早めに受診した方がいいと思いますよ(^_^)
-
maaaaya
ありがとうございます。
早めに受診しようと思います。- 7月1日
-
ayapyn
もう妊娠してるかの判断はできると思いますよ!
- 7月1日

りーちゃん
市販の薬はとりあえずやめたほうがいいです。飲めるものもあるかとは思いますが、初期は特に気をつけた方がいいです。
内科や婦人科に行き、妊娠の可能性があると伝えると、妊娠中でも飲める鎮痛薬出してもらえると思います。
妊娠の病院に行くのは7週ごろでも大丈夫です。でも人気の婦人科は、お産の予約が5wの時に受診したら、、、とか条件があったりするので産む予定の病院があれば、調べてみてください^_^
-
maaaaya
ありがとうございます。
これから、色々不安なことあると思うんですけど、頑張ろうと思います。- 7月1日

チー
同い年です💕
私も頭痛持ちでしたが薬漬けは良くないのできっぱりやめました!
どーーーしてものときだけ、カロナールを貰ってましたよ✨
-
maaaaya
病院で処方されたのがやっぱり一番なんですかね
同い年、頑張りましょう!!- 7月1日

3mama
初めまして
私も19の2児のママです
1人目の子の時 やたらと薬飲んでましたけど
病院で 扱ってるものがほぼだったので大丈夫でした
けど 早めに病院行って 薬を貰った方がいいかと思います
-
maaaaya
同い年なのに先輩!
すごい…
アドバイスありがとうございます!
頑張ります- 7月1日
-
3mama
お互い頑張りましょ!
- 7月1日

やっくん
この前頭痛でカロナール処方してもらいました!
ロキソニンや市販薬はダメだそうです🙅♀️
-
maaaaya
なるほど!
ありがとうございます!- 7月1日
maaaaya
なるほど…
ちょっと辛いですが、赤ちゃんのために頑張ろうと思います。