※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
黒糖
雑談・つぶやき

【子連れでの恐怖体験(長文)】ひと月ほど前のこと、ムスメを連れて外出し…

【子連れでの恐怖体験(長文)】

ひと月ほど前のこと、ムスメを連れて外出したときのこと。
駅に向かって歩いていただけなのですが
突然、後ろから

「△※◯◇~…(前半よく聞き取れず)!
 子連れかよ!
 よくこんなところウロウロできるな!
 暇人め!!」

と怒鳴られました。
年齢はわかりませんが、女性の声でした。
とっさに振り返りましたが、何人かいてどの人が言ったのかも分からず……。
その日はベビーカーでなく抱っこひもだったし
道幅の狭い場所でしたが、真ん中歩かないように気を付けていたはずなのでたぶん通行の妨げもしていなかったと思いますが……。

あまりに急な出来事で、純粋な悪意のある言葉がとても恐ろしかったです。
相手が特定できなかったので、もしまだ子供に危害が加えるつもりがあったらどうしようかと、目的地につくまで不安でした。

わたし自身、妊娠してからその日まで周囲の目も言葉もほとんどがあたたかかったので、こんなことあるんだ……って家に帰ってからもずっとモヤモヤ。

子連れだと周囲に迷惑をかけてしまうことが多いですし、不愉快に思われる方も多いと思いますが、ここまではっきり言われる筋合いはないな……なんて思ったり。


世の中どんな人がいるか分かりませんので、出来る限り子供の安全を守ると共に、周囲への配慮をしなければいけないなと痛感した出来事でした。

ただできたら、自分よりも後に産まれた者たちにあたたかい世の中になって欲しいなあ……
(もちろん目上の方には尊敬をもって)

長くなりましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました。

コメント

ゆきごろう

怖かったですよね😭

どうしてそんな悪意のある言葉が言えるのか…

どうかお子様が健やかに育たれますように🙂

  • 黒糖

    黒糖

    ありがとうございます🙇
    明らかな悪意を見ず知らずのひとに向けられると言うのは本当に怖いものでした。

    • 7月1日