
今2ヶ月半で混合で育てています。出生時が3264gでこの前測ったら5700g(…
今2ヶ月半で混合で育てています。
出生時が3264gでこの前測ったら5700g(細かく出る体重計ではありませんでした)
日中は母乳のみで足すときは50〜80ミルク
寝る前と出かけ先だけ120ミルクをのませています。
片乳10分づつでやっていましたが最近は7分づつくらいで咥えたり離したりでたまに咥えながら泣いて怒っているのでミルクを足しています。
足しても布団に置くと結構な割合でなきます。
時間があけばおっぱいが張っていましたが一昨日くらいからあまり張らなくなってきました…
これっておっぱいの出が悪くなってきたのでしょうか⁇
ミルク足す了解も少ないのでしょうか?
上の子は訳あって完ミだったので母乳がいまいちわからずで…😓
ちなみに1日の授乳回数が5回くらいです
あと夜21時頃から朝6〜7時位までぶっ通しで寝るのですが途中で起こしてあげた方がいいのでしょうか⁉️
- ma(6歳, 8歳)
コメント