子育て・グッズ 生後9ヶ月半まで離乳食順調でたくさん食べてくれてたのですが、最近食べ… 生後9ヶ月半まで離乳食順調でたくさん食べてくれてたのですが、最近食べなくなりました(^_^;) 完ミ育児で寝る前のミルクしか飲んでないです。 今までより離乳食の量減っているのですが、 ミルク足した方がいいですかね? 特に本人はお腹すいて泣くこともなく、 ミルク欲しがることもないです。 最終更新:2019年7月1日 お気に入り 2 ミルク 離乳食 生後9ヶ月 育児 泣く 完ミ 三兄弟ママ(2歳11ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳) コメント なな 離乳食後のミルクもあげていないのですか?あげても飲まないのかな? 6月30日 三兄弟ママ 寝る前のミルクのみです。 自分で哺乳瓶持って飲むのですが、最初は飲みますが、 途中で哺乳瓶ポイってします。 再び飲ませると飲みますが、 哺乳瓶叩いたり、クルクル回したりしながら飲むって感じです。 7月1日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
三兄弟ママ
寝る前のミルクのみです。
自分で哺乳瓶持って飲むのですが、最初は飲みますが、
途中で哺乳瓶ポイってします。
再び飲ませると飲みますが、
哺乳瓶叩いたり、クルクル回したりしながら飲むって感じです。