![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家に泊まり、緊張から胎動が弱く感じることや不安を感じています。緊張からの身体の変化について教えてほしいです。
緊張からの身体の変化について……
昨日から一泊で義実家に泊まってきました!!
遠方という事もありなかなか義両親に会いに行くことができず、妊婦検診の結果を伝えるためにこちらから連絡する程度です。
義両親はとても良い方で、ある意味気も使わなくていいし、こちらの事を干渉したりする事もなく、自由にさせてもらっているのですが、まだ結婚して1年経ってないこともあり、私自身会うことすらもいまだ緊張していたのですが、わたしの緊張が赤ちゃんに伝わって、胎動が弱く感じる事はありますか??😣
泊まりに行くまではボコスカ動いていたのに泊まっている2日間は胎動弱く感じるし、なんなら少しトイレ我慢しているだけでも下腹部がキューっと痛くなるし、今も張って痛いです。足の付け根も痛くなるのですが、それはまぁ赤ちゃんが降りてきてるからだろうなーとは思っているのですが、緊張からこんなのになるのか??と不安になっています😣
初めての妊娠なのでわからないことだらけなので、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします🙇♀️
- ママリ(生後4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![いちご🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご🍓
私は緊張したり
ちょっとしたストレス(旦那からの小言レベル)でもお腹キューっと張ります(><)
胎動弱く感じるのは
お腹に気を留めるよりも
他のこと(義理家族)に気をとめてる時間が
長いからとかもあるかな?なんて
勝手におもってしまいました!
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️!!
帰ってきた瞬間お腹がキューってして、緊張が解けたからかなーって思っていました😣!!
たしかに、いつもは赤ちゃんに意識向いてますけど、他のことに気をとめすぎていました😭
そう思うと心が楽になりました!!