※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らゆらゆ
子育て・グッズ

生活リズムを整えるために、入浴時間や就寝時間を調整することが大切です。電気のつける時間帯も考えてみましょう。

いつから生活リズムを正せばいいか分かりません。
入浴時間はいつも9時過ぎか夕方5.6時に入れてます。
旦那が夜勤の時は祖母が入れてくれるのでやはり遅くなります。なので寝る時間が12時ぐらいになってます。
電気をつける時間帯とかわからなくてどーしたらいいか教えて欲しいです

コメント

せいら

はじめまして✨

朝はカーテンを8時くらいにはあける。
沐浴は夜遅くには入れず、同じ時間帯に入れる。お風呂後2時間後くらいが体温が下がり眠りやすくなります。

夕方暗くなったら電気を付ける。私は午後5時くらいです。

夜電気は8時~9時には、豆電球にする。

を続けてます✨

まだまだ新生児であれば夜中に起きたり昼夜逆転は有り得る時期です。

焦らなくていいので、少しづつ生活リズムを整えて見てください✨

  • らゆらゆ

    らゆらゆ

    ありがとうございます!参考にさせていただきます!

    • 6月30日
りんご

お風呂の時間はだいたい同じ時間にして、一応部屋を暗くする時間も毎日同じぐらいにしてました!
5.6時ぐらいにお風呂にして
9時ぐらいには部屋を暗くしてましたよ!
ちなみにうちはお風呂は私がいれてます😋
夫は帰りが遅いので…

ミッフィー

朝同じ時間にカーテンあけて、昼間は明るいところで過ごす、同じ時間にお風呂入れて、同じ時間に電気消した部屋に連れていく
っていう風にしてたらわりと早く生活リズム整いましたよ😊

はる

新生児の頃はまだまだ昼夜関係なく寝ると思うのですが、
朝明るくする時間と夜暗くする時間、あとはお風呂の時間は同じくらいにしておくと良いのかなと思います!
うちは1ヶ月半ごろからリズムをつけ始めましたが、それから夜寝る時間は20時前に定まりとても楽になりましたよ😊✨
ご参考までにうちの娘は、
朝6-7時に明るくして、
19時にお風呂、そのまま暗い部屋で授乳し就寝といったスケジュールです☺️

あき

2.3ヶ月ぐらいから朝日入れたり夜は暗くしたりでいいのかなって思います👀
新生児期なんて授乳して寝ての繰り返しですし、起きてる時間が増えてきてからでも遅くはないと思います🙂🍀

沐浴も下の子は新生児期は旦那がいる昼間に入れてました😅