
コメント

いーいー
家紋を入れてもらうのに1週間は必要だと言われたので1週間後に取りに行きました!
けど長女のときは家紋は入れなかったのでその日に持ち帰れましたよ!
いーいー
家紋を入れてもらうのに1週間は必要だと言われたので1週間後に取りに行きました!
けど長女のときは家紋は入れなかったのでその日に持ち帰れましたよ!
「お宮参り」に関する質問
クリスチャンの方、出産前後のイベントってどうしてましたか? いま妊娠五ヶ月なのですが、義母が帯?戌の日のお参りはどうするのと夫にしつこくラインしてきてます。 うちは夫婦ともにクリスチャンで日曜は教会に礼拝に…
香川県高松市の田村神社でお宮参りを検討しています! 予約無しでOKとのことですが、土日祝の午前中は込み合いますかね? またお土産は貰えますか?数年前に食器を貰ったというのをママリで見ました😊
もうすぐ我が子が100日を迎えます! みなさん100日記念、お宮参り、お食い初めどのような流れでしましたかー?両家両親くる予定です。 お宮参りは着物着ましたか?神社で記念撮影したよとか何かあればぜひ教えてください!
子育て・グッズ人気の質問ランキング
2kids♡mama.
ありがとうございます!
女の子だったら家紋入れなくても良さそうですよね😊
ちなみにいくらくらいで購入されましたか?もし良ければ教えてもらえたら嬉しいです💦
いーいー
長女のときは25万で実家が買ってくれて、長男は13万で義実家が買ってくれました!
2kids♡mama.
凄い!結構良い値段するんですね😳
やはりそれくらいが購入する際の目安でしょうか?
ネットで色々見てるとそこまで高額とは思わなかったので😣
いーいー
着物は基本絹なので安くても10万はしますね。
そこから絞りや刺繍などでも金額はいくらでも上がりますよ!
ネットで売ってるやつはポリで出来てるものばかりで風を通さないので絹でも暑いのに安いやつは赤ちゃんには暑いと思います。
2kids♡mama.
ネットショップで買う予定は無かったので様々な店舗販売のホームページ見てたのですが、勉強不足でしたね🙄
良いものがあれば金額は気にしないと決めてるので予め聞かせて頂くことが出来て良かったです☺️
ありがとうございます❤