※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅり
妊娠・出産

子宮頸管が短くて張り止めの薬を飲んでいますが、副作用で悩んでいます。家事や動く前に飲むように言われています。

子宮頸管が短くて張り止めと早産防止の為にと
張り止めの薬を出されています…
家事やる前や動く前にお守り代わりに飲んでって
言われたんですが副作用(動悸)が凄くて
飲むの悩んでしまいます😔

コメント

deleted user

しんどいですよね😭
わたしも一人目のとき張り酷くて、1日4回飲んでました…
2〜3週間経つと少しずつ慣れてあまり副作用出なくなってきました!
薬飲まずにいて赤ちゃんが早く出てきてしまったら一生後悔すると思うので、頑張って飲んでくださいね😭🙌
あと少しお互い頑張りましょう!

  • じゅり

    じゅり

    お返事ありがとうございます!
    心強いお言葉頂きました😭😭🔆
    頑張りたいと思います( ;ᯅ; )
    ちぴさんも副作用結構出てましたか😔??

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出てました〜😭😭
    動悸と吐き気がひどくて吐いたりする時もありました😢
    今回も張り止め出されないか毎回検診ヒヤヒヤです😂💦

    • 6月30日
  • じゅり

    じゅり

    そうだったんですね…
    動悸と吐き気…ダブルパンチ過ぎて
    きっついですね😔
    頑張りたいと思います🥺

    • 6月30日
ママリ

私も飲んでました!!
手の震えとか動悸とか気分悪くなりますよね💦
けど、私は飲み続けてたら慣れなのか?副作用無くなりましたよ‎☺︎
頑張ってください!!

  • じゅり

    じゅり

    お返事ありがとうございます!
    慣れれば無くなる方もいるんですね👀
    頑張りたいと思います💪('ω'💪)

    • 6月30日
にょん

張り止めの薬、副作用辛いですよね😢💦
私も上の子のとき20週すぎに服薬を指示され、24週からは入院管理で1日6時間おきに4錠飲んでいました(張る日は追加で最大量まで飲んでいました)

脅すつもりではないのですが、結局その後服薬で張りが収まらなくなって24時間の点滴になってしまってから、服薬の何倍も酷い副作用に見舞われることになったので(常に手が震え、冬でしたが動悸で汗だく)、躊躇される気持ちもよくわかるのですが、張りそうなときは飲まれた方が後々いいかな?と思います😣💦

といいながら、本当副作用嫌ですよね…😭

  • じゅり

    じゅり

    お返事ありがとうございます!
    赤ちゃんの為でもありますし
    自分の為でもありますよね…
    頑張りたいと思います✨

    • 6月30日
ママリ🔰

切迫で1人目は2ヵ月入院で2人目は28週から張りどめ飲んでました!
確かに動悸があるので辛いです😭だけど慣れますよ!
あ、動悸きた🙄と上の子のご飯食べさせながら手震えてるみたいな。
入院なんてしたら、もっと副作用酷いですよ!NSTしてお腹の張りが増えてる度に点滴度数あげられて、副作用も強くなるし血管ももたなくなるし😭😱💦💦💦

赤ちゃんを守る為に絶対に飲んでください😭😭😭
あと切迫早産を甘くみないで下さい💦💦💦頸管短くなるなんてあっという間ですよ😭
もっと短くなると安静も必須になってきますよ😭
切迫早産の恐ろしさを経験したからこそ、2人目は入院だけはしないように必死でした。
メンタルもかなりやられましたが、先生の言うことちゃんと聞いておいて良かったと思うばかりでした😭
元気なベビーに会えるまで頑張りましょうね!!😭💗

  • じゅり

    じゅり

    お返事ありがとうございます!
    つぎの検診でまた頸管があまりにも
    短くなっていたら入院という話も聞きました!
    そして副作用が凄いことも…
    頸管短くなるなんてあっという間なんですね…
    先のことを考えて頑張りたいと思います✨
    参考になりましたありがとうございます😔

    • 6月30日