
妊娠中の仲良しについて旦那と話せず、心配。同じ経験の方いますか?アドバイスをお願いします。
いま7ヶ月です。妊娠中の仲良しについて、旦那さんと話すことができてません。
もともとレスでそういう雰囲気になることもありません😅
でも旦那さんの気持ちは確認しておいたほうがいいというか
もし我慢させてたら?
もしそういう気持ちに少しでもなってくれる時があるなら…
ってずっと考えてます。
タイミングを逃したら出産して
2人目を考えるまで
もしかしたらずっとしないかもしれません
わたしはそれが心配で。。。
同じような方いらっしゃいますか?😣
またはアドバイスなどあれば
お願いします
- みぃ(5歳7ヶ月)
コメント

ネガ
妊娠中はお互い怖かったのでしなかったです!
夫にも確認しました
したい?って。
産後は立ち会いにしたからやと思うんですが
色々見てるので怖いと言われ
産後9ヶ月のときに初をしました。
今、産後1年7ヶ月たちましたが、したのは3回ほどです💦

うさぎ
人によると思います。
うちの旦那は妊娠中は怖くて出来ないし、したくない派でしたので妊娠発覚してから産後1ヶ月まではしませんでした🙃
聞いてみたら良いと思いますよ〜
-
みぃ
そうなんですね!したくない派だと言ってもらえたら
それはそれですっきりするかもしれないなと思いました!
あまり考えすぎずに聞いてみようと思います(^^)
ありがとうございます🙇♀️✨- 6月30日

しましま
病院で冊子とか配られませんでしたか?
上の子の時は妊娠中の仲良しについてのページがあったので、安定期になったら体調よかったらいいんだって、と一応見せてみました。
-
みぃ
そうなんですよね!アプリの一言とかでその内容が出た時に話そうと思ったんですけど
その日にタイミングを逃してしまって、、、
恥ずかしさがあってなかなか言い出せずにいます😅
お互いそういう話が苦手で
…情けないですね( ˊᵕˋ ;)💦
頑張って話してみようと思います!
ありがとうございます☺️- 6月30日
みぃ
わたしも怖い気持ちがあります(><)旦那さんもそうならそれはそれで同じ気持ちだから問題ないですしやっぱり確認したほうがいいですね!
うちも立ち会いの予定です
産後も怖いって気持ちになる可能性があるんですね!
実際のお話をありがとうございます🙇♀️
頑張って話してみます!
ありがとうございます✨