
9月に結婚式をあげます!結婚式でこれやっといてよかったなとかやっとけ…
9月に結婚式をあげます!
結婚式でこれやっといてよかったなとかやっとけばよかったなどありますか??
- ママリ(4歳0ヶ月, 7歳)

フラペチーノ
最後にその日のダイジェスト映像流したのですが、やって良かったです✨✨
挙式は来れず、披露宴からの参加のゲストも中にはいたのですが、その方に挙式の模様を見てもらえたし、
自分たちも挙式披露宴の間は緊張してたりするけど、
その日の最後に映像見ることができてなんか感動しました笑

みーこ
私は演出だとバルーンのドロップ&リリース、登場とかのときの、シャボン玉と、ドライアイスですね〜アルバムで写真見ると、めっちゃキレイです✨
あと、各テーブルまわるのを長めに時間とり、ゲストさんみんなと少しでも言葉かわせたのはよかったです❗️
料理はグレード少しいいものにしました🍽

りん
結婚証明書をハートドロップス、クロージングキス、テーブルラウンド(フォトラウンドしました!)、エンディングムービーです!
ハートドロップスは一から手作りしました❤︎ゲストからのメッセージと私達の言葉で綴った誓いの言葉を一緒に飾れるものにしたので、部屋に置いてます😊一生の宝物です✨✨
子連れ婚だったので誓いのキスを娘に→退場してからクロージングキス盛り上がりました〜☺️笑
テーブルラウンドは、やはり全ゲストと一回は必ず会話できるのでいいです!高砂になかなか来れないゲストとも写真撮れますしね😊
エンディングムービーはもはややらない人いないってくらい定番ですが、何度でも見返したくなります!笑 でも選曲と、ムービー編集の方のセンス次第って感じですね🤣ちゃんと抑揚がある曲で、メッセージとか何もなしにした方が映画みたいで素敵です🥺
やらなくて後悔したことは二次会です😱
会場の時間的に二次会なしで歓談多めにしようって言ってたんですが、ゲストも多かった為なかなかゆっくり話せず…スタート時間を早めて二次会やればよかったです😭😭😭結婚しちゃうと友人と集まるってなかなか難しくなるので…一同に集まってくれる機会なかなかないので、思う存分楽しんでください!!!
-
りん
あと料理と引き出物はケチるとバレるので頑張った方がいいです!特に魚と肉でよーくわかっちゃうので…😣サーモンとか鴨とかチキンとか…結婚式コラム読むとよくわかると思います。ドリンクの種類も少ないとケチったな〜って思っちゃいます💦来てくれるゲストへのおもてなしは忘れないようにするといいですよ❤︎- 6月30日
コメント