
コメント

みぃ♪
上の子は、1才、下の子は、はえるのが早かったので、10ヶ月頃に行きました😃

yumi
上の子は歯をぶつけてしまって10ヶ月でデビューしましたが、その際、どれくらいから健診で通ったらいいですか?と聞くと、1歳半の自治体の歯科健診が終わったくらいからで大丈夫とのことでした!
下の子はとくに今のところ気になることもなく、歯磨きも全く嫌がらないので1歳半過ぎてから行く予定にしてます!
-
ミート
いたそうですよね💦
3歳検診で行くのもいいと言われたので行こうかなと😭- 6月30日

のりのりの
上の子4歳すぎ、下の子2歳半くらいでした。
上の子は2歳半で市の集団健診を受けていてその時にフッ素添付してます。
-
ミート
なるほど…
うちもそろそろ行こうかなと…- 6月30日

蛍
私は2歳ですが近いうちにデビューさせる予定です。
保育園の歯科検診も問題なく、カリオスタッド検査も問題なしなのですが、歯磨きできず仕上げ磨きもまともにできなくて、持病の都合で虫歯が命に関わる為に定期検診と虫歯予防してもらおうと思ってます。
-
ミート
かりおすたっど…??
- 6月30日
-
蛍
虫歯になりやすいかなりにくいかの検査でうちの自治体では1歳半検診のときにありました😀虫歯になりやすさを4段階で示してくれるやつで、歯医者によってはやってくれるらしいですよ😚ちなみにうちの子は一番虫歯になりにくいという結果でしたが虫歯にならないわけではないのと、持病の関係で私が不安なので見てもらう予定です😊
- 6月30日

ジェラ吉
私が産後の虫歯がひどく、歯医者さんに通っていたのですが、その治療の最終日に子供の歯を診てもらいました。
9ヶ月くらいの時ですかね。
今は3ヶ月に一度、フッ素塗布も兼ねて定期健診お願いしてます⭐︎
-
ミート
定期検診ですか!!
いいですね!
そろそろ行くことにします😊- 6月30日
ミート
そんな早々行ったんですね😳
物心というかいや!とわかる前に連れて行くべきでしたかね?😭
もう喋ったりするのでギャン泣きしそうで不安です😔
みぃ♪
下の子は、歯の色が気になりや、歯石がたまってるかな?と感じたので早めに行きました😃
上の子は、敏感な子だったので、歯医者に慣れさせるために早めに行きました😃
気になることがなければ、1才半で大丈夫だと思います☺️