
子供が靴を履く必要性や歩行に関する相談です。靴は必要か、歩行練習はいつから、手を繋ぐ練習は必要か。
靴を履くようになった子はスーパーなどに連れていくだけで地面に立たせたりしない時も必ず靴は履かせた方がいいのでしょうか?
買い物の時は家→車→お店→車→家みたいな感じなので抱っこしてるかチャイルドシートにおさまってるので靴の出番がない気がして。
抱っこの時に靴履いてるとぶつかったりしてしまいますよね🤔
公園や家の前で遊ぶ時しか履かせないのですが常に履かせた方がいいのでしょうか?
それと、どれくらい歩けるようになったらスーパーなどで歩かせていいのでしょうか?
手を持たれるのが嫌みたいで公園などでは自由に歩かせてるのですが手を繋ぐ練習してちゃんと繋いでくれるようになったらでしょうか?
今のところお店などで歩きたい欲求はないみたいで大人しく抱っこされてます。
殆ど抱っこ紐というのもありますが。
長くなりましたが回答お願いします。
- 泉(7歳)
コメント

みさ
一人歩きができるようになってからはずっと靴履かせて外出してますよ!
じゃないと靴履きたくなくなるような気がして😅
1人で歩けたらスーパーで歩かせてました!
あちこち触って品物を持ってきたりするので注意したりして😅

さとぽよ。
うちは、車なしでベビーカーでの移動です😊
靴は掃かせないで持ち歩くスタイルにしていて、バタバタしたら、靴掃かせて歩く❗️って感じです。
スーパー行くだけなら、靴も持ってかないです。
同じく公園などで自由に歩くのが好きなので手を繋ぐのは拒否されてます。公園から公園にベビーカー押してたら、靴わざと脱ぐのでイチイチ脱がせて持ち歩くスタイルになりました。
2歳の甥も、まだスーパーであちこち行ってしまうのでカート乗ってますよ。
大人の人数多いなら歩かせてもいいかもしれませんが基本的に迷惑になる狭いお店は、カートがいいかなぁと。
平日のイオンやヨーカドーなどでは、お散歩目的で歩かせてます✨
-
泉
靴持っていかないですか。
まだカートでいいですよね。
通路が広いお店だと邪魔にもならないし歩く練習にもなっていいですね😊- 7月2日

苺
同じく、買い物は車です。
うちは歩く時しか靴履かせていません😊
他人に靴が当たって不快に思われると嫌なので…
うちはスーパーではまだ歩かせていません、邪魔になってしまうし、こちらも買い物できなくなってしまうので😭
おもちゃ屋さんでは散歩目的で自由に歩かせたりしています。
-
泉
そうそう、靴当たったらと思うと履かせたくないんですよね。
そうですよね、解き放ったら買い物できないですよね😅
おもちゃ屋さんなら良さそうですね!- 7月2日
泉
ずっと靴履かせてるんですね!
わかります。
わたしも靴に慣れさせる為に履かせるべきなのかな?と思ったりしてました。
絶対あちこち触りますよね😅
その度にダメダメ言って機嫌悪くなっても嫌なので極力歩かせたくないです😅