※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

野菜嫌いの1歳9ヶ月の子供に困っています。固形野菜が苦手で量も不足。納豆やポタージュに混ぜても食べず、ご飯にみじん切りでギリギリ。アイディアを教えてください。

野菜嫌いのお子さんをお持ちの方!
どうやって野菜をあげてますか😂?

現在1歳9ヶ月。
とにかく固形野菜が嫌いです。

納豆に混ぜたり、
ポタージュにして頑張ってるんですけど、
絶対的に量が不足してます!

固形は絶対に口にしません😂
混ぜご飯にみじん切りでギリ食べてくれるレベルです😭

何かいいアイディアがあれば教えてください😭

コメント

ma.

炊き込みご飯に入れたり、みじん切りしてハンバーグに入れたりしてます!
あとウインナーが好きなので、それと一緒にコンソメスープに入れると食べます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、ハンバーグは鉄板ですよね!
    スープは汁しか飲んでくれないのですが、
    野菜の煮汁も出てるしね?って
    自分に言い聞かせてます😂笑

    • 7月1日
♡

よくホットケーキにほうれん草、にんじんなどを混ぜてます(*´ω`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほうれん草、人参は混ぜやすいですよね😊

    • 7月1日
まぁ

同じく、なかなか固形の野菜を食べてくれない娘がいます😞
娘はフルーツは好きなので朝とお昼はご飯とおかずとスムージーを飲ませてます😊
今まで食べなかったほうれん草と小松菜は摂取してくれるようになりました😊
キャベツはお好み焼きっぽくすると、たまに食べてくれます😊

親としては栄養が気になるから食べてもらいたいですよね😢
お互いがんばりましょ🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スムージーにしたんですが、緑が気に入らなかったみたいで、ダメでした🤣笑
    うちの子にとってら緑は悪みたいです🙄笑

    食べてくれるものを探すのも大変ですよね😂

    • 7月1日
ゆず

息子も離乳食期から固形野菜は食べませんでした😭
皆さんの離乳食の写真にブロッコリーとかそのまま出てるの見て信じられない気持ちに…💧

息子も絶対量は確実に足りてませんが、少し諦め気味です…
鉄板で食べてくれるのは、豆腐と小松菜(ほうれん草のみじん切り)にバナナ多めでチンして混ぜたもの←見た目はヒェーですが息子はバナナ好きなのでデザートがわりです。

あとは、ほうれん草のみじん切り、人参のすりおろしを入れたパンケーキ(朝用)、トマトジュースとケチャップで作ったトマトスープ(野菜は小さめに切ってクタクタになるまで煮てます…シーチキンとか入れても美味しいです)…くらいです!

野菜…食べて欲しいですよね😥
いろいろ工夫しても玉砕している日々ですが、皆さんも頑張ってると思うと少しやる気が出ます😊
好きなお野菜のご飯、見つかると良いですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも全く同じですー!笑
    蒸し野菜!?食べるの!?
    ってなります笑
    時々食べてくれるのですが、
    何で!?と、逆に驚きます🤣

    • 7月1日
  • ゆず

    ゆず

    分かります〜急にやる気を出すときありますよね!!
    なんなんだろうあれ…
    そして期待を込めてもう一度同じものを出すとあえなく玉砕っていう…😵

    ホント野菜そのままのってるプレートご飯が遠い存在です😭

    はい!お互い頑張りましょうー💫

    • 7月1日