
コメント

🍎
旦那さんがまだいいんじゃないの?と言う理由は聞きましたか?
こちらがしっかり理由をお持ちなので、話し合えば理解してくれると思います!

ままり
私の場合は逆で、旦那は今年から妊活したい、私は来年から、と意見が合いませんでした。
旦那は息子に兄弟を作ってあげたい、また赤ちゃんを早く見たいという理由でした。私が仕事の都合が今年は悪いということもあるし、2人目までにまたしっかり貯金をしたいというのと、息子が可愛い盛りだから1人をしっかり見たいという理由を話すと、じゃあ来年にしようとなりました😊
旦那さんが乗り気でないと難しいと思いますし、最終的にはどちらかの意見に合わせるしかないのでお互いよく話し合うしかないのかなと思います💦
-
minion
ですよね、お互いの意見が合わないと。ですよね。
今はまだ育休中で、私は育休の間にもう一人産みたいと思ってるんです。仕事復帰したら、休んだぶんしっかり働きたいし、、、妊婦での仕事の辛さを知っているので。というのが大きいですが、それをいったらわかってくれますかね。- 6月30日

さだを
今育休中で年子を妊娠しています。
1人目の悪阻がつらく仕事に行けなかったのがストレスだったこと、
一度時短で戻ると育休手当が減ること、
2-3歳の歩いて動き回る子を妊娠中に見る自信がないこと、
どうせ同じ大変なら少しでも若い内に終わらせたいこと、
など自分の考えているメリットをばばーっと並べて同意してもらいました。
旦那さんが賛成してくれることを祈ってます
minion
旦那が転職するかもしれなくて、それが理由だと思います。
転職したとしても、わたしの実家にいるので子育ての面では心配ないと思うのですが。。。