![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活費診断をお願いします。支出34万円で削れるところは?格安スマホ可能?住宅手当2.7万円はローン始まると不安。早く働きたいが保育園の空きなし。削れるところがあれば教えてください。
生活費診断をお願いします🙏
旦那 地方公務員(警察官・刑事)
手取り現在月30~38万円(バラバラです)、ボーナス年間約100万円
住宅ローン 9万円+固定資産税積み立て1万円
食費 4万円
日用品 1万円
オムツ・ミルク・お尻拭き 1万円
水道 0.8万円(2ヶ月1.5万円)
車関係(ガソリン2台分・車検積み立て) 2万円
オール電化 2万円←まだ分かりません
車保険(妻) 0.7万円
カンポ保険(妻)積み立て式 0.8万円
スマホ2台 約2万円
旦那小遣い(昼代・好きな物を買う含む) 3万円
連合会天引き(職場の駐車場代・共済保険(旦那生命保険・医療保険掛け捨て)・財形1万円・会費) 4.5万円
雑費(レジャー費・服代・美容代)
以上 34万円です。
削れるところはありますでしょうか??
スマホ代が2万円が気に入らないので、格安スマホにしたいのですが、仕事柄出来ない(急に連絡が入ると行かないといけない等)ということです💦
1人でも格安スマホは可能でしょうか?だいぶ安くなるのでしょうか?
今は住宅手当て2.7万円が出てるので、何とかやってますが、これからローンが始まるとそれがなくなり、不安です😰
私も早く働きに出たいですが、周りに見てくれる人がおらず、保育園の空きもないので幼稚園で年少さんになってから少しパートかな?という感じです。
それまではボーナス補填でいくしかないですよね。
何とか削れるところがあればよろしくお願いします。
- マカロン(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
格安スマホは一人でも変えられますよ~☺️私は楽天モバイルで月2700円です。夫はauです。
![ぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぅ
スマホくらいかと思います!いまの値段が家族割引が適用されている金額なら、1度割引なしの単純な1台の料金と1台の格安携帯の料金だして比較すればいいかと( ´ω` )/もちろん1人でも格安スマホは可能ですよ(≧ω≦)
-
マカロン
ありがとうございます😃
格安スマホもよく分からないので、一度聞いてきて出来るだけ安くなるように考えたいと思います😃- 6月30日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
こんにちは!我家もご主人と同業者なのでコメントしました☺️そして、これからローンが始まるのも同じです🙌
手当てなくなると結構大きいですよねぇ😥
スマホの件は1人でも格安スマホに出来ると思います!
光熱費、通信費で何とか削られるようにするつもりです。
あと、保険も共済のにして月額安いのにしてます😖
あと、住宅ローンはボーナス払いはしなかったのですか?月額だけならやはりボーナスを貯金に当てるのがベストかと!我家は月を抑えてボーナス多めにしてもらいました😥
せっかくのマイホームなので楽しく生活出来るよう頑張りましょう☺️
-
マカロン
手当てが大きいです😭
そして仕事が忙しくなると、平日遅い&土日休みなしで働いてるので、ワンオペになるのがしんどいですが、お給料も増えるので頑張ってきてね🤣という感じです。
ローン審査はまだなのですが、ボーナスなしが良いやら、ボーナスありが良いやらバラバラなので専門家に相談したいと思います😃
私の積み立てのカンポもいらないなぁと思ってるところです。解約して共済の掛け捨てに入れてもらおうかと。
自分の好きなように選ばせてもらったマイホーム楽しみですが、不安も大きくて😰私も早く働きたいです~
同じような方がいて安心しました。ありがとうございます🙏- 6月30日
![.。❁*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.。❁*
生活によって違うとは思いますが、家族3人・夏場冬場ともエアコンつけっぱなし•床暖房なしで高くても2万いったことはないです💡
なので平均したらもっと下がると思います☺️
格安スマホはみなさんおっしゃっているように一人でももちろん可能です◎
仕事柄出来ないというのは、手続きしている間に連絡が来たら困るということですか??
-
マカロン
電気代そうなんですね😃ダイニングとリビングに床暖を入れたのでどんなことになるか心配ですが、その分エアコンいらないと言われたので、そんなに掛からないことを期待してます。
格安スマホの知識が2人ともないので、電波が悪いとか故障したときに修理できないとか、電話番号やメールのアドレスが変わったら職場の人数十人に教えないといけないとがネックらしいです😰
変わらないなら良いんですが…
一度、私のスマホで格安スマホの店頭で色々聞いてきます。聞いてたら自分も問題ないと思うかも?- 6月30日
-
.。❁*
我が家はau→Y!mobileに変えましたが、回線はソフトバンクなので電波や通信に不便を感じたことはないです💡
電話番号はMNPすれば変わりませんが、アドレスはたしかに連絡の必要がありますね💦- 6月30日
-
マカロン
Yモバイル妹家族がそうです😃問題なく使えてると言ってました。格安スマホでも電話番号そのままで乗り換え出来るんですね😃
ありがとうございます🙏- 6月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
レジャー、服、美容費がいくらか書かれてないですが、計34万なら残りで月2.5万くらいでしょうか??手取り38万の月でも貯金に回せるのが4万、30万の月はマイナス4万と考えるとかなり苦しいですよね😅💦ボーナス補填してしまうと年間の貯金もあまりできそうにないですし😭💦
うちが今一人っ子で幼稚園、習い事だけで月5万飛んで行ってます😖大きくなるにつれどんどん費用が上がる一方だと思うので、私ならとにかく早めに仕事を始める。一人でも格安スマホにする。出来るだけ食費を削る。(食材を余らせない)レジャーはお金のかからない所にして、働くまでは美容も最低限。などするかなと思います😊
-
マカロン
あ!すみません💦雑費が2万円です。
そうなんです。旦那の仕事が暇な月は赤字です💦
食費をもう少し減らすように頑張りたいです。
習い事に5万円👀‼️
3ヶ月に1度の美容院も高いので母が行ってる美容室に変えようかと思ってるところです💦おばさんが多いけど、若い子もたまに来てるよ~ということで😅
ちょこちょこ削るところはありそうですね、ありがとうございます🙏- 6月30日
-
退会ユーザー
あ、幼稚園3万+習い事2万で5万です😅💦平均1-2万は習い事してる子が多いかなと思います…働くとなったら小学生になってから学童に入れたり、キッズ携帯持たせる必要も出てくると思いますし、中学生以降は部活もありますしね😭💦
私も美容院代が高かったので、今はカラー辞めました😂笑 チリツモで頑張りましょう🥰✨- 6月30日
-
マカロン
そうなんですね🤗確かに男の子なので水泳とかは習わせたいです。小学生になればもっと増えるだろうし、携帯とかも必要ですよね💦
チリツモで節約頑張ります😤
ありがとうございます。- 6月30日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
内訳見る限りだと妻のスマホを格安にする、日用品1万→5千円、くらいですかね。。
手取りに対して15%貯金できてるのが望ましい、20%以上だと優秀といわれてるので、だいたい5~6万は貯金してないとですね。
また住宅ローン始まると火災地震保険、修繕費の積立もしなきゃいけないので年間で20万は欲しい。
つまりボーナスは一切手を付けず貯金目標ですね😅!
警官なら順調に出世していくだろうし、いますぐ働きたいなら一時保育や託児所付きのところを探すか…ってところですね。
-
マカロン
日用品も5000円に抑えれるように無駄遣いしないようにしないとですよね💦便利な物があるのでついつい買いがちちなので…。
そうですよね、地震保険、津波地域なので高くなりそう💦💦
手取りで15%の貯金ですか…😅赤字かトントンくらいになりそうなので、働きに出れるようになるまで頑張ります!
レジャー費もお弁当持ってお金のかからないところに行ったり、外食もフードコートくらいでしないようにしたいと思います😤- 6月30日
![プレママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレママ
うちの旦那も刑事課です👮♂️
私も独身時代に楽天モバイルに変えて携帯代は毎月1000円になりました❤️
ポイントで支払いしているので感覚的にはタダです☺️笑
かなりオススメですよ👍👍
旦那は嫌がりSoftbankのままです💦
職場に駐車場代がかかるのですか!?
-
マカロン
一緒ですね😃日々忙しくしていて大変そうですよね💦こちらもワンオペで毎日しんどいですが💦
格安スマホで1000円!今すぐにでも変えたいです!近いうちに聞いてきます。
そうなんです。通帳にお給料振り込みのほかに「レンゴウカイコウジョ」とかいた項目と毎月4.5万円の引き落としがあるので、内訳を教えてもらったら、駐車場代7000円がありました💦
市の一番大きな署に所属しているからですかね?
異動になったら、いらないところもあるのかな?🤔
いらないんですか?いいですね🤗- 6月30日
-
プレママ
本当に毎日忙しそうです😭
子どもが生まれたらワンオペ確定ですよね⤵︎ライナスさん尊敬します👏
楽天モバイルは速度制限きてもYouTubeくらいなら問題なく見れます✨
駐車場代は初めて聞きました😳
旦那も府警で1番大きな署ですがないですね💦地域によって違うんですね!!- 6月30日
-
マカロン
まだお話ができない0歳1歳の子供と1日家で缶詰め状態ももしんどいですが、お風呂が一番大変でした💦
やっと自分で歩いてお風呂まで行ってくれるようになったので楽になりました。これから2歳のイヤイヤがどうなるのか怖いですが…((( ;゚Д゚)))
0歳の時は脱衣場でバウンサーで待たせて、毎日自分はさっと洗うだけ😅
後追い時期になって見えなくなると叫ぶので、たまに顔出して「いるよー🙋」と言ってました💦
育児は余裕がなく、これがあとどれだけ続くの😰😰とげっそりしますが(今でも)、過ぎればそれも楽しい思い出話になると思って、まだまだ育児これからの私もですがお互い頑張りましょう🙋
話は逸れましたが、うちは田舎の県で車通勤が多いのでもしかしたら制限するために取ってるのかも?
ないのが羨ましいです👏- 6月30日
-
プレママ
今から恐ろしいです😨😨
できるだけ旦那には早く帰ってきてほしいですよね💦
妊娠中なので楽しいことしか想像していませんでしたが、現実みます!笑- 6月30日
-
マカロン
でも我が子は旦那に瓜二つ(笑)でもめちゃくちゃ可愛いですよ😍
妊娠3週目ということですが、これからつわりもあるし重いお腹でママも体がしんどいと思いますが、旦那さんにサポートしてもらって乗り切ってくださいね。無事に可愛い赤ちゃんが生まれますように👶- 6月30日
-
プレママ
ありがとうございます❤️
これから暑くなっていくので
体力つけて頑張ります💪✨✨- 6月30日
![ミモカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミモカ
うちも、旦那が仕事柄格安シムにしたがりません。。。
私一人だけ旦那は、通信だけ格安シムにしています。
★私docomoのFOMAプラン
1,302円(家族通話無料+1,000無料通話あり)
★私So-net 0SIM
500Mまで通信無料
★旦那docomo 通話し放題
3,000円弱
★旦那DMM 2G通信専用
831円
★家のネット回線DMM
4,665円
旦那は、SIMカードが2枚入る端末に変えてもらい、通話と通信を別けてもらいました。
家のネット合わせて1万ぐらいになりました。
もっと削ろうと思えば削れると思いますー!
-
マカロン
色々出来そうですね😃通信だけ格安SIMとかにも
そうだ!ネットのことも考えないといけなかったんだ💦
色々教えてくださり、ありがとうございました🙏- 6月30日
-
ミモカ
格安SIMにするんでしたら、家のネットは必須ですね😅。。。
格安SIMと、抱き合わせにすると安く😉なりますので、色々調べてみたらイイと思います😊- 6月30日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
よく管理されていると思います。
格安SIMですが、ご主人が変えなくとも1人でも変更可能ですが、大体がギガ数が少ないので家にwi-fiが必須です。なのでその月額を考えると今の料金とそんなに変わらないかと思います。
財形などもあるので、あとはボーナスにいかに手をつけないかだと思います。うちも地方公務員ですが、こんなに手取りないので羨ましいです♡
-
マカロン
ありがとうございます😃4万でも多いと旦那に言われております😰
家でwi-fiは必須ですよね。今のハイツではジェイコム契約必須なのでジェイコム電気とwi-fi利用してます。
電気とネットなどまた色々聞いて調べたいと思います。- 6月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同業ですが、夫婦とも格安スマホですよ☺️
電話番号は変わらないし、連絡はラインがあるので特に何も困ることはないので2人で楽天モバイルにしました!月々2人で7000円くらいです✨
-
マカロン
そうですよね?😃電波も問題なく、連絡もLINEがポコポコ鳴ってます。
旦那が休みの日に旦那を連れて格安スマホの店舗に行きたいと思います。2万円が7000円✨✨✨✨お得すぎます!- 6月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同業です🌸
子ども三人で
ローンはボーナス払いなしの
月8.5万です💦💦
お給料は手取り同じです!!
夫婦でソフトバンクから楽天モバイルに替えました!
最初主人もしぶってましたが、なんの支障もなく。。夫婦月の携帯代3400円前後に😆
もっと早く格安にしとけば良かったね〰️〰️と言ってます
-
マカロン
子供さん3人いらっしゃるということでやりくりもっと大変ですよね😅
昨日皆さんのコメントを沢山いただいて、旦那に話したら2人でめちゃくちゃ安くなることが魅力的で一緒に変えようかな🤔と。嬉しいです😆- 7月1日
マカロン
ありがとうございます😃auからなのですが、どこがいいのかよく分からないので調べてみます😃
妹は家族でソフトバンクからYモバイルで乗り換えで調子も良いそうなので🎵
2700円魅力的です✨✨✨✨
退会ユーザー
私もYモバイル経験者です。Yモバイル→楽天モバイルにしたので。どちらでも今より安くなるし、通信状態(電話、インターネットとも)問題ないと思います☺️✨YモバイルはSoftbankの電波で、楽天モバイルはdocomoかauの電波を使っていると思います。
マカロン
そうなんですね😃私はauなので楽天スマホがいいのかな?
地元のイオンに店頭があるので、聞きに行ってきます😃
色々ありがとうございます🙏