![miko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月の初マタで、おりものの痒みが治らず悩んでいます。色々試しているが不安です。同じ経験の方、良い方法があれば教えてください。
妊娠8ヶ月の初マタです。
妊娠6ヶ月頃からおりものが増えはじめ、同時に痒みが続くようになりました…
検診に行くたびに相談し、塗り薬ももらって塗っているのですが中々治らず…
診察でカンジダなどの病気系ではなく、ただおりものでのかぶれと言われているのですが痒みが治らないのが正直イライラします。
先生から言われた通りおりものシートをこまめに変えたり綿100%のおりものシートを使ってみたりこまめにシャワーで洗ってみたりと色々出来ることはしています。
同じような経験ある方何かいい方法があれば教えて頂きたいです。
そして出産までこれが続くのかと出産しても続くのかが不安です😭
- miko(2歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
![あんぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱん
私も痒かったです。
大変かもしれませんが…私はおりものシートがある方がかぶれました。
なのでおりもので汚れてしまうので、シャワーの都度交換で、1日に下着を3回くらい交換したりしました。
後はスカートはいたりです。
通気性を良くすると落ちつきましたが、下着はたくさん無くなりました💦
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
陰部のむくみによりどうしても違和感を感じ続けるかたがいるそうです❗
私の場合は痒みではなくヒリヒリ感なのですが…
妊娠4ヶ月くらいから気になるようになり、カンジダだと思いましたが、陰部のむくみによる違和感だそうで…。対処できないのって辛いですよね。
産後、なおるらしいです。
あと2ヶ月の辛抱です、頑張りましょう!!
コメント