※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆パン☆
子育て・グッズ

生後2ヶ月でもハウスダストなどで慢性鼻炎になる可能性はありますか?息子の鼻水が治らず、家族から掃除のせいではないかと指摘され、悲しい気持ちになっています。自分のせいで息子が苦しんでいるのか心配です。

生後2ヶ月でもハウスダストなどによる慢性鼻炎などになりますか?
息子の鼻水が一向に良くなりません。
耳鼻科で鼻水吸ってもらったりお薬もらって飲ませたり、一昨日からメルシーポット買ってみたりとしてますが1ヶ月ぐらい続いています。
旦那に「部屋が汚くてアレルギーで鼻炎になったんじゃないか」と言われました。
確かに上の子もいてなかなか掃除もこまめにできていませんし、ソファーやトランポリンの下に綿ボコリを発見したこともあります。
私が悪いのは分かっています。
ただ、「お前の掃除が悪い」「お前のせい」と言われてるみたいになってしまい、とても悲しいし息子に申し訳ない気持ちになりました。。。
上の子も一時保育で通い始めてずっと鼻水続いてますし、私も移ってしんどいし、睡眠不足だしで余計に辛く感じました。
やはり私のせいですかね?

コメント

しーまま

そうともそうじゃないとも言い切れませんが、うちの娘は生後2ヶ月になる前から猫アレルギーで鼻水は止まらなくなりました💦
なので鼻炎にならないとは言い切れないかなと思います😖

赤ちゃんは普段どこにいますか?
壁に近い所や床に低い所だとどうしても埃っぽくなりやすいので、掃除していても埃がその辺りだけは溜まりやすいと思います😭
床から30cmまでが特に埃が舞う高さと言われているので、万が一埃のせいだとしたら、ハイローチェアやベビーベッドで普段長い時間いる高さを高くしてあげるとかでも変わるかもですね💡

もちろん違う原因がある可能性もありますし、私自身ハウスダストアレルギーですが、衣替えするくらいでも顔が痒くなったり鼻水が止まらなくなったりするので、あまり気に病まないでくださいね💦

  • ☆パン☆

    ☆パン☆


    回答ありがとうございます!

    息子は基本的にベビーベッドに寝ています。
    確かに壁には少し近い位置かもしれません💦
    最近はちょこちょこバウンサーにいたりします。
    てっきり娘の風邪が移っただけだと思ってたので、私のせいかもと思うと申し訳ないです。。

    • 6月29日
  • しーまま

    しーまま

    それなら風邪が移っただけかもしれませんよ😊
    絶対にハウスダストアレルギーのくせに掃除大嫌いの私よりは綺麗にされてると思いますので、そんなに落ち込まないでください😭💦
    ☆パン☆さん頑張ってらっしゃると思います💦
    男性って軽い気持ちでグサッとくること言ってきますからね😢

    • 6月29日
  • ☆パン☆

    ☆パン☆


    掃除、私も苦手です💦
    気になった時に一斉にやるぐらいなので💦
    旦那にも「娘の時はもっとママは気にしてた」とかって言われたので余計に私のせいかと思いまして…
    少しでも良くなるように掃除していきます💦
    ホントにもう少し言葉を選んでもらいたいです。。

    • 6月29日