
コメント

👧👦👼👼🤰
1人目を11月出産しました!
退院時は普通の洋服着せました!
その後家では短肌着、長肌着だけ着せてました!
赤ちゃん厚着させなくても大丈夫なので家では肌着で大丈夫だと思います!

ママリ
11月くらいまでは ほとんど肌着のみで過ごしました🤔
カバーオールは半袖と 長袖は薄手を、着せました✨
厚手の服は 新生児用は 何着か買いましたがほぼ着れずでした💦
必要になってから買って良いと思います!
まだ暑いので 肌着多めと 半袖カバーオール(もしくはコンビドレス)と 薄手の長袖ロンパースが良いと思います✨
退院するときは 白の蝶ネクタイ月のカバーオールでした☺️
-
ゆき
厚手は逆に着れずに終わっちゃうかも知れないんでね(;´・ω・)
肌寒くなる季節なので沢山買いそうになってたので良かったです笑
蝶ネクタイ月のって絶対可愛いですよね!
私も可愛いの着せたいです( *´꒳`*)- 6月29日
-
ママリ
新生児用の服は ほんとに 2枚くらいで
60サイズで良いと思います☺️
12月からは70サイズ着てました🤔
ほとんど 肌着のみですので✨
あ、ちなみにうちの子は9月末産まれの男の子です🙌- 6月29日
-
ゆき
それくらいでいいんですか!?
大体のもの3ヶ月ですぐ着れなくなっちゃう感じですかね😔- 6月29日
-
ママリ
新生児の頃、外出するのは
1ヵ月検診だけだと思いますので
本当に新生児用の服は必要無かったです😢
気候的にも 肌着のみで大丈夫ですし🤔
1ヶ月過ぎてからは少しずつ外出するので60サイズの2wayオールがあれば 着せられますので、良いと思います✨
まぁ、可愛いので買っちゃうんですけどね😂- 6月29日

マチルダ
10月末に出産しました(^^)
退院時は肌着に2wayオールでおくるみ巻きました‼︎
家でも肌着に2wayオールでした‼︎
コンビ肌着も持ってますがほとんど使わず短肌着だけ着せてました💡
-
ゆき
コンビ肌着意外と使わない感じなんですか!!??
おくるみって1枚で足りますか?(>_<;)- 6月29日
-
マチルダ
コンビ肌着、半袖だし短肌着と2wayオールの3枚着ると暑そうで動きにくそうって思って私は使わなかったです😅
おくるみは洗濯する時にないのが嫌なので2枚買いました💡
寒くなってきたらおくるみの代わりに膝掛けとかでいいと思います(^^)
出産前にたくさん買うより最低限の物を最小枚数で用意してって感じの方が無駄がなくていいかと思います💡- 6月29日
-
ゆき
そうなんですねフム((¯ω¯*))フム
最低限枚数揃えて必要な場合に買い足した方がいいですよね!- 6月29日
-
マチルダ
そうですね、今は外出しなくてもネットでも買えますし😏
10月だと中途半端な気候だと思うので洋服難しいですけどすぐ大きくなるのでほどほどにです‼︎(^^)- 6月29日

しい
退院する時はベビードレス👗はやめて今後も着れそうなちょっと高めのハイブランドの服にしました😃
家できる服はオムツ替えが多いのでツーウェイオールばかり着せてましたよ!
肌着は短肌着とコンビ肌着です!!
最初は家からほとんどでないので、アウターなどは準備しませんでした〜
おくるみが何枚かあれば十分です♪
-
ゆき
ハイブランド物は高いけど結構長持ちしますよね
2way系の服だとオムツ替えしやすいんですねφ(・ω・`)メモメモ
アウターとかよりおくるみの方が使うんですか∑(ºωº`*)- 6月29日

yuny✧
うちは11月ですが退院のときはセレモニードレス買いました♡
真っ白なのでお宮参りのときに着物の中に着せて、クリスマスはそれにサンタマントと帽子かぶせて遊びました(笑)
その後はとくに使いみちもないので普段着としても活用です(⁎˃ᴗ˂⁎)
退院後しばらくは短肌着+コンビ肌着でしたがすぐに寒くなりコンビ肌着+2wayオールって感じでした。
それより寒いときの外出では短肌着も着せましたが、うちは他の方とは逆で短肌着は着せずにコンビ肌着ばっかり着せてました。
よく動く子だったので短肌着はすぐに上にまくりあがってしまって( ;ᵕ; )
いっぱい買ったのにほぼ使ってません。。
春先までコンビ肌着+薄い2wayオールだったので70サイズの2wayオールの薄手多めで厚手も何枚かあるといいと思います!
ゆき
滅多に外に出ることがないので、短肌着、長肌着を多めに買った方がいい感じですかね(*´∀`*)
11月でも厚着は特に必要ないんですね...φ(・ω・ )メモメモ
参考になります!