※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃん、母乳混合で左乳首に黒っぽい血の塊があり、痛みもある。白っぽいものも見られる。改善方法や同じ経験をした方の情報を求めています。

母乳メインの混合で育てて生後1ヶ月です。
お風呂あがりに左の乳首をみたら1ミリほどの黒っぽい血の塊?がついていました。
そういえば昨日は何か赤いのがあって、洗浄綿で拭いてみたのですが、特に洗浄綿に血がつくなどはありませんでした。
左の乳首は少し形が悪くて出産直後から授乳のたびに痛いと思っていました。
先日から白っぽいものもついています。
血みたいなものも白っぽいものも洗浄綿で拭いて取れる感じではありません。
今度の一ヶ月健診で聞いてみようとは思っていますが、同じような感じになった方がいたらその後どうなったか教えていただけませんか?
また、痛みも含めて改善方法などがあれば教えてください。

コメント

ぴーた

白っぽいものは、もしかすると白斑かもしれないですね。
私もよくできました😅
いろんな方向から子どもに飲んでもらって、自分でもしぼり、白い部分から母乳が出てくるようになると、痛みが和らいで治っていました😃

  • まー

    まー

    ありがとうございます😊
    やっぱりこれ白斑なんですね…
    横抱きとフットボール抱きしていますが、他にも飲ませ方あるのでしょうか…

    • 6月29日
  • ぴーた

    ぴーた

    縦抱きもありますよ!
    難しいですけど💦
    早くよくなるといいですね😵

    • 6月29日
  • まー

    まー

    なるほど、縦抱きはやったことないので試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月30日
はるまま

おそらく白斑ではないでしょうか?黒っぽいのはかさぶたかと。
同じように生後間もない頃から白斑に悩まされ続けています。1歳1ヶ月で授乳続いているのですが、いまだに時々できて痛みます(*_*)

最初の頃は母乳相談室に通いました。私の場合は塞がっているせんがとれるタイプではなかったようで、治るのを待つのみでした。
2重にしたラップを3~5センチ角に切り、そこにベビーバーユなど乳首の傷に塗れるやつをのせ、乳首に貼る。痛みがなくなり白斑も無くなるまで授乳の度に貼りかえるようにと母乳相談室の助産師さんから教えていただきました。

最近は出来ても我慢ができるくらいなので面倒でラップもせずに、自然治癒を待っています。

痛くて先が見えなくて完ミにしてしまおうかと本気で思っていた当時を思い出します…
1ヶ月半ほどで私は落ち着きました!

  • まー

    まー

    ありがとうございます😊
    まだ続いておられるのですね…

    入院中にあまりに痛くてラップと塗るのは始めたのですが、やはり今でも最初の吸い付く時とかは痛くて…
    一ヶ月半…あと少しですね…
    頑張ります…

    • 6月29日
  • はるまま

    はるまま

    まだ続いていますね(^o^;)
    私は左側が出来やすいみたいで最近またできて痛いです…
    吸い付く瞬間が一番痛くて、吸っている間も痛いです(*_*)
    痛みになれたのか、出産後すぐの時よりは耐えられます!頻度も下がりますしね‼

    肩こりや首こりといった血行不良も良くないみたいですよ

    • 6月30日
  • まー

    まー

    私も左で、吸い付く瞬間が一番痛いです…😢
    そしてたしかに体勢が偏るので肩と首は凝ってます…
    一生続くわけでもないし…と思って頑張ります。

    • 6月30日