
1歳7ヶ月の娘がシャンプーハットでシャンプーする練習中。お湯が怖くて号泣し、シャンプーハットを外すとさらに泣いてしまう。旦那も同じ経験あり。シャンプーのやり方についてアドバイスをお願いします。
1歳7ヶ月の娘がシャンプーハットでシャンプーする練習をしています😵
頭からお湯がかかるのが怖く、かなり嫌がってしまい大号泣し😭
シャンプーハットを泡だらけの頭の状態で外してさらに号泣😱💦
旦那の時も同じ事があり、その日の旦那の虫の居所が悪いのもあってもう娘とお風呂に入らないと言うし…😩💨
皆さんはお子さんのシャンプーはどうやってされてますか?
こうしたら大丈夫になったとかあったら教えて下さい😭
- よぴ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ジェシー
沐浴卒業した生後1ヶ月すぎからシャワーぶっかけてます。
シャンプーハット使ったことないです。
慣れだと思います。
上向かせて顔にかからないようにシャワーできるように、お気に入りのキャラクターのおもちゃを上の方に吊るしてみるとかはどうでしょうか?

ふみ
楽な育児だけしようと思うな旦那さん。
というのは置いといて(笑)
うちの子も昔は泣いてました。
でも、娘がシャワーで泣くのが可愛いくて、そのたびに私が爆笑してたら、あれ?これって楽しいこたなの?と勘違いしたのか、娘は泣かなくなりました。
これからも頭や顔にお湯かけるのに慣れておくために、お風呂中は要所要所で1秒とかシャワーかけて遊んでます。
頭や顔にお湯かけたときは、私の手ですぐに水切りはしてます。
-
よぴ
ですよね~😅
娘に直接、おとうさんは○○ちゃんとお風呂に入るのは今日で最後だからって言っていてイラッとしました😩💨
なるほど💡
私も娘が泣いてるのを見てイライラしたり、顔が怖かったりで余計不安だったのかもしれないです😢
笑いながらシャンプー楽しいと思って貰えるようにしてみます😆- 6月29日
-
ふみ
あとは年齢的に、いないいないばぁなどのお風呂の歌など事前に一緒に覚えて、お風呂で歌いながらだと取り組みやすいかと思います😃- 6月29日
-
よぴ
なるほど✨
明日から早速実践してみます😆- 6月29日

退会ユーザー
嫌がっても頭からかけてたら多少慣れると思って頭からシャワーかけてきました😂
一回慣れてまた泣く様になってまた慣れてきました。
-
よぴ
なるほど😌ギャン泣きするのでシャワーをかけるのを控えちゃってました😵
明日から毎日頑張って貰おうと思います💪- 6月29日

ぱーら
うちもシャンプーハット使ったことないです!
顔にお湯かかるとはじめは泣いてましたが、今は慣れたのでしっかり頭下向けて頑張ってますよ🤗
-
よぴ
下向いて頑張ってくれるんですね😍すごいです😚
顔にかかるのが嫌いだからシャンプーハットかなと思ったんですが、シャンプーハットも苦手だったみたいです😅💦
明日から毎日頑張って貰おうと思います😄- 6月29日

美紀
シャンプーハット使ったことないです☆
「習うより慣れろ」の部分が大きいと思います(^^)
もうすぐ3歳の息子と3ヶ月の娘がいますが、頭からバシャーッもシャワーぶっかけてます‼︎
-
よぴ
やっぱり慣れなんですね😌💦
お子さん2人ともシャワーでシャンプーすごいです😍
私が娘の顔にお湯がかかって泣くとオロオロしちゃって、毎日続けてなかったです😢
明日から毎日頑張って貰おうと思います😁- 6月29日

はみー𓃱
上の子も下の子も、沐浴を卒業して大人と同じように湯船にはいるようになってからは、頭の上からシャワーかけていました🚿
なので、いつからかシャワーかけるよー!と言うと目をつぶって準備するようになりましたよ!
シャンプーハットでも怖くなっちゃうなら、シャンプーハットしてさらに顔にタオルを当ててあげたらどうでしょうか?😊
-
よぴ
そうなのですね😲
お子さん2人とも早くからシャワーだったんですね😌
なるほど😊タオルを当てるのはした事がなかったです😄
色々やり方を模索してみます😁- 6月29日

ミートボール
シャンプーハット使ったことないです。
「行くよー」と言ってバシャーとお湯掛けてます。
娘は髪が薄々の子なので1歳半位まではガーゼで拭き取ってましたが、少しずつ増えてきたので頭からお湯をかける方法に変えました。
最初は大泣きでしたが、毎日繰り返しているうちに慣れて、今は泣かないです。
顔が濡れたら拭いてくれるという事を覚えたみたいです。
-
よぴ
なるほど💡声をかけながらお湯をかけるのいいですね😌
やっぱり最初は泣いてしまいますよね😭
慣れてくれるように毎日頑張って貰おうと思います😺- 6月29日

yu-s
おでこにタオル置いて
上向いて~ってやってましたよ!
息子は前に来るお湯大好き😂
-
よぴ
素晴らしい😍
上向いてくれるんですね😚
お湯が大好きなんてうらやましいです😻- 6月29日
-
yu-s
娘は未だに嫌いです!笑
- 6月29日
-
よぴ
そうなのですね😂- 6月29日
よぴ
そんなに早くからされてるんですね😲
やっぱり慣れですよね😅
おもちゃを吊るすのいいですね✨早速明日からしてみます😺