![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたしは今日仕事だったので旦那に息子を任せてきました。帰ると部屋は…
わたしは今日仕事だったので旦那に息子を任せてきました。
帰ると部屋はひっちゃかめっちゃか。
日中旦那が寝落ち、息子はその時一緒になっては眠らず元気いっぱいでローテーブルにのぼり色んなものをひっくり返したり引っ張り出したりしてたようです。
疲れて帰ってきてその状態を見てまたドッと疲れが。。
旦那からは「息子の鼻水すごい出てるけど大丈夫なの?」と聞かれ。
大丈夫なの?って聞かれてもわたしは医者じゃないし、大丈夫なの?って聞くくらいなら午前中に病院連れてってくれたらよかったじゃん。。と思いながらもわたしも疲れてたので「あーそうだね、出てるね。。」とだけ返事しました。
そのあとは息子のご飯の準備をし食べさせている時旦那は後ろで「気圧のせいでなんか疲れるなー眠いなー」と言いながらyoutubeやツイッターをピコピコ。
6連勤で疲れてるのも眠いのもわたしなんだよ!!おまえは日中寝てたんだろうが!!!と思いながらも口論するのも面倒だし口論して疲れるのも嫌だったので無視しました。
土曜日の出勤なくしてほしい…😭
- まろん(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
酷いレベルですね💧
鼻水の件も、まるで全ての責任がまいまいさんにあるかのような言い方。
てか本気でそう思ってるんでしょうね。
今日見てたのはあんたなんだから、むしろ全責任はあんたにありますがな!!
まいまいさんの疲労感がひしひしと伝わってきました😭
![*アヒル*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*アヒル*
男ってそうですよね…
ただ、お子様のためにも口論になるのがめんどくさくても説教した方がいいかと思います💦💦
これからどんどん活発になり、好奇心旺盛になったらとても危険です…事故が起きてからでは遅いので…
まだ出来ないから大丈夫って思っていても子どもはある日突然出来るようになります💦
まだドア開けれないから大丈夫…
鍵閉めてるから大丈夫…
その思い込みと油断が事故を招きますよ😣💦
-
まろん
ローテーブルにのぼるのはダメってちゃんと叱ってよ!とは言いました😫
ほんとにその通りですよね。
自分の体調も万全なときにちゃんと話し合おうと思います。- 6月29日
まろん
ありがとうございます😭
土曜日出勤の日が毎回憂鬱です💧