
1歳の子が離乳食を拒否し始め、授乳も減っています。同様の経験をされた方、対処法を教えてください。
離乳食拒否についてです。
1歳になったばかりの子を育てています!
最近急に離乳食を拒否し始めました💦
今までは逆に何でもよく食べて心配なくらいだったのですが、先週くらいから離乳食の時に顔を背けて嫌がります。
うどん、パン、シチューなど大好きなものは食べれますが、それ以外は拒否されます。。
今までは毎食後にもっと欲しいからか必ず仰け反って泣き、特に朝食後にぐずりが酷く、授乳していたのですが、保育園にも行きだして授乳をやめたところです。
(ほぼ完母よりの混合です)
今は卒乳?断乳?した形になっていて、最後に授乳したのが2日前です。
同じくらいの月齢で離乳食拒否された方、どうされていましたか?
また、離乳食を食べなかった場合、授乳を再開したり、ミルクをあげたりした方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

なー
うちも最近急に食べなくなりました💦
今までは食べ過ぎじゃない?っていうくらいたくさん食べてました。
パンやお菓子、バナナは食べます。
うちは9ヶ月の時にいきなり母乳を拒否され仕方なく卒乳しました(完母でした)。
その頃はたくさん食べていたのでいいかなと思ってたのですが、最近はさすがに心配で…
もう母乳は出なくなってしまったので、新生児の頃に使ってて余ってたミルクをあげたりしてます。
毎日ではないですが、15時と本当に何も食べなかった時の食後にあげてます。
はじめてのママリ🔰
同じですね💦
最近保育園に行きだしてからお腹の調子も悪かったのでそのせいかなとも思いながら、💩は改善傾向なのに離乳食の方は拒否されます💦
たくさん食べてたのに食べなくなると心配ですよね。
やはりあまり食べない時は授乳したほうがいいですよね。
ちなみにミルクは哺乳瓶であげてますか?
なー
今までたくさん食べてくれていた分、余計に心配になりますよね😥
うちはとりあえず食べるものを食べさせちゃってます。パンとかバナナとか。。
それも食べない時はミルク飲ませてます。でも元々完母だったので味が好きじゃないのか、あまり量は飲まないのですが💦
ミルクは哺乳瓶であげてます!
はじめてのママリ🔰
毎回パンやうどんってわけにいかないしなあと思いながら💦
でも食べれるものを少しでもあげた方がいいですかね💦
ミルクは哺乳瓶なんですね!
ありがとうございます💡
なー
そうなんですよね💦
毎回同じものだとそれも飽きて食べなくなりそうで心配です💦
心配ですが、またいつかモリモリ食べてくれる日が来ることを願って、お互い頑張りましょう!