
赤ちゃんが哺乳瓶で飲まなくなり、水分補給が心配。他人でも拒否。母乳不足で不安。
こんばんは。
出産してからずっと完母で育てています。
実母に預ける時と旦那が見る時は粉ミルク、搾乳したのを哺乳瓶で飲ましてましたが、突然哺乳瓶で飲まなくなりました。
ミルクでも搾乳でもダメです…。
哺乳瓶はピジョンの母乳実感とドクターベッターです。
どちらもダメで私以外の人が飲ましてもダメ。
泣きながらオエオエ言います。
これから暑くなって水分補給するのにどぅしようかと…。
母乳が足りなくなったらと考えると不安です😭
- むー♡(9歳)
コメント

みや
完母だと哺乳瓶嫌いになるって
ママリで見たことあって
私も完母で育てたいので
とても気になってましたm(__)m
乳首がゴムだとゴム臭くて
嫌がる子がいるのは知ってましたが
今まで飲めてたのに
不思議ですね(´・_・`)

はじめてのママリ🔰
乳首のサイズ変えてみてはいかがでしょう!?
同じく完母で、生後2ヶ月近く迄は預けること考えて、搾乳して哺乳瓶で飲ませてました。その時は新生児サイズだったのですが、段々面倒になり気付けば1ヶ月哺乳瓶してなくて…
3ヶ月だしと乳首のサイズUPして上げたのですが拒否でした。
長い間あげてなかったからだなと色々試した結果、サイズUPした乳首では勢いが良すぎて嫌だったみたいです。新生児サイズに戻したら飲みました。
うちの場合はサイズダウンでしたが…
-
むー♡
返信ありがとうございます。
サイズですね。
1度試してみます💡
口に入れた時点で舌で押し出してしまうのですがmiwawiMさんのお子さんもそんな感じでしたか?- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
そんな感じでした!! 口に入れても2~3口でダメでした。
そんなにお腹空いてない時で機嫌が良い時に私以外の人があげるってのを何回かやりました- 3月21日
-
むー♡
そぅなんですね。
やっぱり機嫌悪くて泣いてる時だと尚更嫌がりますよね💦💦
試してみます。
ありがとうございました😊- 3月21日
むー♡
そぅなんです…。
最後に飲んだのは私が少し留守にした時に旦那が粉ミルクをあげた時。
その2日後に実母があげたら飲まなくてそれからずっとダメなんです😥