※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

1ヶ月3日男の子、授乳間隔が短くなり、吐き戻しもあるが成長しているか不安。昼夜のリズムが少し違うが、子供が可愛いので頑張れる。

生後1ヶ月と3日 男の子 完母で育ててます。
1ヶ月入る少し前まで、授乳間隔が2時間〜3時間と安定してきて、やった〜🥰と思ってたんですが、
一昨日から日中は1時間〜2時間でおっぱいくれー!って泣くようになっちゃいました😢
日中起きてる時間が少し増えたからですかね?
吐き戻しがしょっちゅうあるので母乳が足りてないわけではないのかなと思いつつ...成長してるのかな...?

夜は5時間空いたり40分で起きたりとムラはあるものの、昼のリズムとは少し違うので、ちょっとずつ昼夜の差もわかってきてくれてるのかなー???

毎日変化があって振り回されるけど、子供が可愛いことで気持ちが折れずにいれますね、、、
頑張ろうっと

コメント

ママリ

毎日お疲れ様です✨
本当に赤ちゃんは毎日いろんなことで泣いたり笑ったり、成長も早くいつもついていけてません😅笑
お腹がいっぱいで泣いたり、ただ抱っこしてほしかったり、泣くだけでしか伝えれないですが、わたしもいつも何で泣いてるんやーって焦ってしまってました💦💦
だんだん何でも泣いてるかも分かるようになりますし、大変な分、出来ることも増えてくるのでもっともっと可愛くなりますよ😍
休める時に休みながら、お互い楽しく育児しましょうね(^^)

deleted user

明日で1ヶ月になる次男が今日はすっごくグズグズですごく共感しました😂
長男の時は母乳が出なかったので授乳間隔も飲んでる量も手探りすぎてすぐに泣かれると心が折れそうです😂
適度に休みながらがんばりましょうねー!😊💓