
首を絞められたので子どもを連れて家出をしました。どうしたら許せるの…
首を絞められたので子どもを連れて家出をしました。どうしたら許せるのか…長文になりますがご相談させてください。
先日、こちらで家出を後押ししてほしいと相談させていただきました。言い合いの末、首を絞められたので、一昨日から実家にお世話になっています。
主人から電話があり、「ごめんなさい」と言ってはいるものの、誠意が感じられず、自宅に戻る気になれません。
主人の電話の内容は以下のような感じです。
『
本当に首を絞めるつもりなんてなかった
腹がたってつい、首を掴んだだけだ
いつ頃帰ってくるのか
すぐに帰ってくるならいいが、長期になるとこれから残業もあるし自分がしんどいから、自分も実家に帰ろうと思う
でも自分の母親には余計な心配かけたくないから、できれば帰りたくない
私の母親にはなんて説明したんだ
土日も帰ってこないつもりか
私は会いたくないだろうから会わなくてもいいが、息子に会いたいので連れてきてほしい
妊娠中にも1度あったし、実家に帰るのはずるい
』
私は以下のようにラインしましたが既読無視です。
『
家出という強行手段に出たこと、息子にとって父親に会えない日を作ってしまったことは申し訳ないと思う
でも、家出はずるいかもしれないけど、手をあげるのもずるいと思う
電話では、いきなり首を絞められたショックを全くわかってくれてないと感じた
自分がしんどいから、実家に帰るかどうかなんて好きにしたらいい、私は、あなたのお世話をするためにいる訳じゃない
』
主人が手をあげたのはこれが初めてです。
正直、離婚まではまだ考えていません。
でもあまりにも自分のことしか考えていない発言に、不信感は募るばかりです。
首を絞めたことに対して「もうしない」と誓って謝るなら帰ろうと思っていたのですが、待っていても言わないので、「もうしないでね」と言うと「しない」と言いました。
でも言わせたただけなので意味がないし…。
一応「ごめん」と言っている以上、主人にこれ以上どうして欲しいのかわからなくなりました。
次に手をあげたら離婚という誓約書でも書かせればいいのか…主人の誠意のない謝罪に対して不満に思う点を伝えて再度の謝罪を要求するのか…ただ時間が心を癒してくれるまで実家で待つのか…。
あるいは、愛想つかしてしまったから、主人に何も期待できないのかも、と他人事のように思います。
皆さんはどのように思われますか?
長い長い文章をここまで読んでいただき、ありがとうございました。
ご意見いただけると嬉しいです。
- ゆり(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

めぐ
原因が分からないので、何とも言えない部分もありますが…。このスレを読んでの正直な感想です。
いくら腹が立っても、一歩間違えば『死』にも繋がります。首を掴んだだけ。反省の欠片もないですね。そして、自分の母親には心配かけたくない。自分がやったことを棚にあげて、そんなことよく言えます。自己中きわまりないです。読んでいて、すごく腹が立ちました。
離婚は考えていないとのことですが、再構築出来るのでしょうか?
まずは、離婚云々よりも再構築出来るのかどうか。ちゃんと心から許せるのかどうかでしょうね。それが無理ならば、離婚しかないかと思いますよ。

ちあき
子供を連れて家出をしたのは勇気がいることでしたでしょうがよい判断だったとおもいます。
本当に首をしめるつもりなんてなくても、腹がたってそんな行動をされたならどんなに謝られても私は許すことはできません。
なにかあるたびその時の状況、そしてその時の夫の顔を思い出します。
再度の謝罪を求めても謝罪なんてだれでもできます。
私ならとりあえず、今は実家ですごします。
あと夫の実家にも首をしめられたため自分の実家に帰っていることを説明します。
-
ゆり
コメントありがとうございます。
よい判断と言っていただけて、涙が出そうです。
正直、家を出るのも怖くて、すごく勇気がいりました。
どんなに謝られても許すことなんてできない、それくらいのことなんだと再認識しました。おっしゃる通り、首を絞められた廊下を通る度怖かったし、夜は主人の顔を思い出して怖くて眠れなかったりします。
下の方も言っていただいていますが、やはり、主人の家族にも話すべきでしょうか…。
以下は細かい事情になりますが
主人の父は一年前に病気で倒れ、ずっと意識不明のまま病院にいます。主人の母はとても気落ちしていましたが、最近は孫に会えることが生き甲斐のようで少し明るくなりました。孫を預けると喜ぶので私もたいした用事でなくても積極的に預けたり、里帰りでなかったため産褥期もお世話になっています。
心労をかけたくないのと、母親だけで主人への抑止力になってくれるかわからないのと、何より主人が怒るであろうことが怖いです。
ただ、主人がこのような態度である限り、誰かを巻き込まないとどうしようもないのかな、と思ったりもしています。
すみません、長くなってしまいました💦💦- 6月29日

退会ユーザー
次に手をあげられたときに大きな怪我をする可能性、死ぬ可能性もありますよね。自分だけなら100歩譲って許せたとしても、子どもに何するか分からないですよ。
初めてのことなのに首を絞めてくるっていうのはちょっと今後もこわいかなと思いました。
ここに載っているのは全文ではないのでしょうけど、旦那さんの言ってることは自分のことばかりで、首を絞めたことに対しての心配もないですよね。
私も自分が両家に事情を話して、実家に暫く居させてもらうと思います。話し合いや子どもに会わせるにしても自宅ではなくファミレス等の公共の場ですね。
-
ゆり
コメントありがとうございます。
そうですね。自分だけならまだしも、子どもに手をあげられたらと思うと怖いです。
一応、後から「怖い思いさせてごめん」というラインを一言もらいましたが、謝罪と言い訳や自分の都合との分量が違いすぎて…。
やはり義実家も巻き込むべきですかね。
上の方への返信に書きましたが、義父はおらず、義母に抑止力があるのか、心労をかけたくない、なにより主人を怒らせるのが怖く…なかなか話しづらく迷っています💦- 6月29日
-
退会ユーザー
後からごめんはいくらでも言えるんですよね(´·_·`)じゃあなんでその時に首を絞めないという選択肢がなかったのかっていう…。
私は、抑止力というより、お義母さまが優しい方なら尚更話した方がいいのかなぁと思います。普段よく会うなら、なんで言ってくれなかったのって…。
まさか我が子がそんなことを…って思うと思いますが、お嫁さんになんてことを…とも思いそうですし…。
なかなか難しい問題ですね…。- 6月29日
-
ゆり
本当に…なんで手をあげたのか…。
お義母さんに話すことも、考えておいた方が良さそうですね。
お義母さんもショックだとは思いますが、これだけお世話になっているからこそ、隠すのも失礼かもしれませんね。- 6月29日
-
退会ユーザー
お義母さまがどちらの味方につくかは分かりませんが、話すことは悪いことではなさそうです。
ゆりさんもフラッシュバックとかあるでしょうし、あまり無理はなさらず…。
良い方向に進めますように😞- 6月29日
-
ゆり
お返事が遅くなりすみません。
結局自宅に戻ってきてしまいました。
直後や実家にいる間は平気だったのですが、自宅にいるとやはり思い出して怖くなります。
義母にも話すな、と主人から先に牽制されてしまい、言えずにいます。
DV相談窓口などに相談してみようかと思っています。
何度もコメントいただき、ご心配していただき、本当にありがとうございます。- 7月1日

3兄弟まま♡(22)
殺人事件の容疑者もよく
『殺すつもりは無かった』
って言っていますよね。
言い訳なんて後からいくらでも付け足せるんです。
手を挙げたのが初めてだとしても
これから先2度目3度目があったらどうしますか?
旦那さんの電話の内容、全て自分の事ばかりですよね😭
何にでもきっかけはあります。
これが本当に最初で最後かもしれないし
DVに繋がるかもしれない。
そうなった時一番怖いのは子供に影響が出る事です💦
その事も踏まえて
一度夫婦間で冷静に話し合いをする場を設けた方がいいと思います😭
-
ゆり
言われてはじめて気がつきました。
確かに、「殺すつもりはなかった」って言ってますよね。
私自身も、ことの重大さを甘く見ていたようです。
今のところ既読無視されていますが、連絡を取りきちんと話し合いたいと思います。- 6月29日
-
ゆり
コメントありがとうございます。
- 6月29日

はじめてのママリ🔰
正直な感想です。
私なら即離婚します。
首を絞めるって相当ですよ。
誓約書作ったところで、今回は死ななくて済んだから良かったものの、次は死ぬかもしれません。
その矛先がゆり様でなくてお子様かもしれません。
カッとなったからといってそこまでしてしまう人を今後信用できますか?
なによりも旦那様のラインの内容、自分のことしか考えてないですよね。
-
ゆり
コメントありがとうございます。
率直なご意見、大変参考になります。
首を絞められたことももちろんですが、あまりに反省の色が見られないことに、失望しています。反省していないということは繰り返すかもしれない…。
二度目はない!と思ってましたが、すでに離婚も視野にいれた方がいいのかもしれませんね。- 6月29日

み
私も上の方同様、即離婚します。だって首絞めるって殺人未遂ですよ?実際に力入ってるんですよね?自分に殺意を向けてきた相手と、同じ空間になんて居られません。離婚までや、勿論離婚してからも接近禁止にしてもらいます。証拠の為、警察に行って被害届出します。
生涯を誓い合った相手が、いきなりそんな風になったこと、気持ちの整理が付かないとは思いますが…客観的に見た方がいいです。いきなり警察はハードル高かったら、DV相談窓口にでも話してみてはいかがでしょう。
-
ゆり
お返事が遅くなり、すみません。
コメントありがとうございます。
主人をかばうわけではないのですが、片手できゅっと掴む程度でした。殺す気はない、ことはすぐにわかりましたが、それでも怖かったです。
おっしゃる通り、いきなりのことで気持ちの整理がついておらず、客観的に考えられていないと思います。
DV相談窓口などに相談してみようかと思っています。- 7月1日

ゆり
耳が痛いですが、おっしゃる通りです。
今朝、市のDV相談窓口とも相談しました。
よく考えます。
こんな私をご心配いただき、また真摯にご忠告いただき、本当にありがとうございます。
ゆり
コメントありがとうございます。
原因は2人目について話し合っていて、酷いことを言われ腹が立ったので、寝ようとする夫を引き止めて言い募ろうとしたら首を絞められました。正直、首を絞めるほどの理由でもないと思うし、やっぱり、夫の電話の内容は自己中ですよね…。
ちゃんと心から許せるのか…そうですよね。
夫婦ともに関係を再構築する努力をしなければ、自宅に戻ってもしょうがないですよね。
よく考えたいと思います。
めぐ
首を絞める理由が全く見当たらないです…💦
両親揃って仲良ければ、それはもちろん家族として成り立ちますし、子供にもたくさんのいい影響があります。が。夫婦仲が壊れていたら、それは両親揃っていても子供に悪影響しかありません。子供のためにも、そんな父親は必要ないかな…。
私なら即離婚です。
ゆり
お返事が遅くなり、すみません。
首を絞めるほどのことではないですよね…。
主人から電話があり、自宅に戻るか離婚かを迫るような内容で、なぁなぁのうちに自宅に戻ってきてしまいました。
主人はもう事が解決した気でいます。
弱い自分が嫌になります…。
めーちゃんさんも即離婚と思われますか…。
主人をかばうわけではないのですが、片手できゅっと掴む程度だったので、踏ん切りがつかないです…。
めぐ
何でなぁなぁのうちに帰るのでしょう…。そりゃ解決した気になります。
ごめんなさい。きつい意見ですが、解決した気にさせてるのはゆりさんですよ。旦那さんのその身勝手さを助長させているのは、ゆりさんご本人では?
きゅっと掴む程度?それでも首ですよ!!!!!人としてあるまじき行為です。
もうそれで踏ん切りがつかないのであれば、今後何があってもご自身の責任です。もし、万が一、それがご自身もしくは子供に何かあったら…責任取れますか?
ちゃんと人として、母親として、よく考えて行動してくださいね。
ゆり
すみません、下に返信してしまいました。
めぐ
キツイこと言いましたが、お返事ありがとうございます。
窓口に相談行かれたとのこと、本当にお疲れ様でした。相談へ行くのも、面と向かってお話するので勇気が要ったことと思います。
私の友人にもDVされていた子がおり、その状況と似ていたため何だかとても心配で…。とにかく、ひとりで抱え込まずに、第三者の意見も聞きながら後悔の無いようにしてくださいね!
いい方向へ向かうことを心から願っています!!
ゆり
何度もコメントいただき、ありがとうございます。
今日、夫のことを知っている友人にも話を聞いてもらいました。
彼女は積極的に勧める訳じゃないけれど、持っておくべきだと言って、離婚届ももらいにいきました。
これを夫に見せるのは怖いです。また何かされるのでは、と思います。
後悔のないよう、慎重に進めたいと思います。
めぐ
こちらこそ、お返事ありがとうございます。離婚届を見せて話をするときには、必ず公の場を使うか第三者を交えて、スマホのアプリなどで録音もしてくださいね!!もう十分に頑張っていらっしゃいますが、とにかく無理なさらないように!!
ゆり
いきなりのことで混乱していますが、私がしっかりしなければ、と思いました。
本当にありがとうございます。