※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子どもを授かりたい方に、焦りを感じた年齢や夫との温度差について教えてほしいです。私は結婚25歳、初産27歳で焦りを感じました。

子どもを授かりたいと思っていた方、何歳頃がすごく焦りましたか?

高齢出産を批判したいとかではなく、ご自身の人生設計や家族計画を考えたうえで何歳くらいがソワソワしたか、ご主人と温度差があったか、など教えてほしいです。

私は結婚が25歳、初産が27歳でしたが、結婚当初から大焦りでした。
持病もあったので30歳までに出産は終える、と考えていたのですが、やはり夫とは温度差がかなりありました。夫は30歳くらいで初産が一般的だろうみたいな感じだったらしいです。

コメント

いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

私も25歳であせりはじめて、26歳で不妊治療開始しました🥲
2.3人欲しいし、2人目を考えると30歳には産みたい!って思ってましたね🤔

こんこん

私は早めに産みたかったので22歳でちょっと焦ってました。(相手すら居なくて😂)

その後結婚して、仕事と家族計画の予定立てて、計画通りに進めてます!

りー

結婚が27歳だったので
最初から焦っていました💦
30歳までに子どもを2人産むのが
理想でしたが
結果は初産が30歳でした💦

でも年齢関係なく
2人子どもを授かることができて
本当にありがたいです😭✨

はじめてのママリ🔰

私は結婚が30歳と遅かったので、入籍の前の月から避妊をやめました!
1年くらいはかかるだろうとなんとなく予想してたので💦

結果的に1回で受精し2人目もすぐ授かれたので良かったですが、うちの旦那もまだ早いよ〜って感じでした😥

deleted user

私は30までに1人は出産⋯せめて妊娠する!と高校生の頃から夢があって、
27で元彼と別れた時が一番焦ってました😂

そこから婚活して2週間で夫を見つけ、8ヶ月後に婚約、その1年後には1人目出産しました!
主人が38での結婚だったので、付き合い始めたすぐから「妊活は早く」とベクトルは合わせました🙌
入籍前に一人黙って精液検査にも行ってくれてました😭✨

ここの温度差がなかったことが、夢が計画通りに進んだ一番の理由だと思ってます☺️

deleted user

今です笑

私は1人目31歳、2人目33歳で妊娠しました!

今37歳になったばかりですが、3人目妊活中でちょっとタイムリミットも近くて焦り気味です😅

はじめてのママリ

皆さんすごい、ちゃんと考えて行動されてて偉いなと思いました。
私は27で結婚して全然焦ってなくて、2年くらいまだ子どもいいやと思ってたので避妊してました。幸い避妊やめたらすぐできました。
2人目が欲しいなと思ってのは32の時でしたが、一周期目化学流産して、次の周期で妊娠できましたが、妊娠しにくい体になってきてるんだと感じました。
3人目欲しいと思ったのは39の時でさすがに大焦りでした。実際一年くらいできず。もうできないなと思った矢先に妊娠しました。

ママリ🔰

30までにはー!!と焦ってました😂1人目がギリギリ29の年でしたが旦那が31.2ぐらいだったと思いますが「まぁ早い方がいいよね」って感じでそこまで温度差はなかったかなと思います。

3人目を35で一旦諦めて、37でやっぱり欲しくなりましたが旦那と共に「ラストチャンスや!」となりました😂

はじめてのママリ🔰

一人目は焦ることになる前に
妊娠出産できましたが
二人目がなかなかできなくて
このままだと歳が離れちゃうなーと
少し焦りました💦
27歳くらいの頃です💦

夫との温度差は感じなかったです😌