![タオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
長野県も広いので…
飯田市?でいいんですか??
![だん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だん
飯田下伊那は待機児童はほとんどないみたいです。ただ入れたい園がある場合そこに空きがあれば、、となります。
一歳児の中途入園は場所とタイミングによりますが、どうしても入れたい園があるわけでないなら入れるみたいです。私は住まいの近くに入れたかったので、1歳児で次男入園しましたが、11月の一斉申し込みで申し込みし4月から入園しています^_^
-
タオ
園の様子を役所に聞いたりしてみます
また親戚にも聞いてみます!!11月が申し込みなんですね、ありがとうございます💛( ˆᴗˆ )- 7月3日
![COCOa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCOa
松本市で待機児童が出てるようです。他の地域は聞いたことがないですね。。
私は松本市なので不安です。役所に聞けば教えてくれますよ😊
-
タオ
お聞きできて良かったです!ありがとうございます💛役所に問い合わせしてみます!
- 7月3日
タオ
お聞きしたいです!
夫の実家が下伊那になり、いまは県外に住んでいて帰る予定はまだないですが、プランのひとつにはあります。
長野に帰るとなると保育園の状況が知りたくなりました。