※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぇ
その他の疑問

w ((笑)の意味)って、私は使う事なく別に使ってる方もどうも思わなか…

w ((笑)の意味)
って、私は使う事なく
別に使ってる方もどうも思わなかったんですが...

今日。初めてです。
保険の担当者が使ってました。

しかも
顔も知らない人です。
なんか新しく?担当になったと
ショートメールきてたんですが。
担当長いからといって
使っていいものでもないですが。

しかも
自分の打ち間違えを訂正するメールで。
" 打ち間違いしましたw "
ですって😳😳

もう 目が点💡💡💡
こちら、お客様ですよね💦
そんな時代ですか??😂 そこまで気にならないですか😂??

今度挨拶に来るようですが
あ~、楽しみです😑😑😑

コメント

うたまろ

学のない20代ですが…お客様には絶対使わないですよ…

  • ぺぇ

    ぺぇ

    絶対使わないですよね?!💨
    お客様と連絡取り合うような仕事はしたことないですが
    絶対気をつけるべき事ですよね‼️💦

    • 6月28日
か(・∀︎・)な

それこそ打ち間違いなんじゃないかと思っちゃいます😂

  • ぺぇ

    ぺぇ

    いやーまさにそれですね‼️😂
    けど しっかり文末ですし
    ...恐らく故意ですよね😳

    • 6月28日
ママリ

本当にそんな方いるんですね(笑)私はwよく使いますが友達など親しい人のみです。仕事付き合いや年上のママ友、まひてやお客様には使いません。どのような方が気になりますね😳

  • ぺぇ

    ぺぇ

    そういう関係の方に使うのみですよね😫‼️
    本当にいたんですよ~😳💨
    気になりますよね😂💦

    • 6月28日
deleted user

仕事で使うのは馬鹿ですね🤔
保険屋がそれってもうその時点で不安です🤗

  • ぺぇ

    ぺぇ

    あり得ないですよね💨
    不安です‼️
    会ってもないけど変えてほしい-
    と思いました💦

    • 6月28日
tama

すごい人もいるもんですね。。
こちらは完璧な敬語で返しましょ💦
昔引っ越し屋さんで、m(_ _)mばっかり打ってきた人思い出しました 笑

はる

うわーバカ丸出しですね(−_−;) 保険だからそんな人に未来預けたくないです😅
私は保険の担当さん(仕事のできるベテランおじさん)とは、ラインでスタンプ送りあってます笑 私もラインだと楽だしキチンとした人だと知っているので全然いいのですが、ラフな時代になったなと思います☆ でも、顔すら知らないお客さんにそれはないですね😅

deleted user

引きますね( ゜o゜)
コールセンターに電話して担当変えてもらっちゃうとか😂