![すもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6月1日から切迫早産で入院し、帝王切開で出産予定です。20万円の限度額適用認定証が出されましたが、食事代なども含まれているのでしょうか?参考に教えてください。
6月1日から切迫早産で入院、そして帝王切開で出産して明日退院です✨
限度額適用認定証を出して6合計20万円と言われたのですが、大体相場はそれくらいなのでしょうか?💦
勝手に限度額適用認定証を出せば、8万円くらいになるのかと思いこんでいました🤣💦
それプラス、食事代などが加算されているということですか??
参考に教えていただきたいです✨
- すもも(3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ウッディ♡バス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウッディ♡バス
個室であれば部屋代、食事代、病衣は別でお金掛かります😭
![はるひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ
2週間ほど切迫早産で入院した際の費用は10万ほどでした。
限度額適用認定証、申請しましたが、保険適用は半分ほどのためそもそも適用金額にもなりませんでした。
残りはNST(モニター)と食事費用で、保険が効かないため実費だそうです。NSTは1日2000円、食事は1回450円とかでした。
食事費用はたしかけんぽの基準で定められているので、協会けんぽ加入なら同じ金額だと思います。
なので、切迫早産のための入院を3週間としても7〜8万は実費だと思います。
あとは個室代の場合も実費ですね。
-
すもも
そういうことなんですね😭
もちろんNSTも毎日3回はしましたし、食事代はもっと高いと思います…💦けんぽ加入しているかどうかは分かりませんが😖💦
詳しくありがとうございます。- 6月28日
![すにっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すにっち
限度額認定されるのは医療費のみなので、差額ベッド代や食事などは自費ですし、限度発動が1ヶ月ごとなので月をまたぐと高くなることがあると聞きました!
-
すもも
その他諸々が自費でかかってきているということなのですね😖月はギリギリまたがなかったので、それは良かったです😭✨
- 6月28日
![ナナコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナナコ
普通に帝王切開の出産だけでも、出産育児一時金じゃ収まらないですよね?
内容は、
食事代が4万位、
切迫の保険外検査(追加分等)と
出産の保険適用外(分娩介助料や検査料等)を合わせて16万。
って感じかなぁ?
出産だけでも10万位はかかるので、平均か安いほうでは??🤔
-
すもも
出産育児一時金を利用して、プラス20万ということでしょうか?😭💦
明日退院なので、まだ明細などはもらっていなくて😖
内容詳しくありがとうございます✨
すごく分かりやすいです☺️!
確かに他の回答者様の金額を見させてもらうと、切迫の入院もしてこの金額はお安いのかな?と思ってきました🤔- 6月29日
![3boysMam👦🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3boysMam👦🏻
帝王切開で私は13万でした😥👍
友達は22万でしたよ😆💦
-
すもも
帝王切開だけで22万は高いですね😳!!
金額参考にさせていただきます😊- 6月29日
-
3boysMam👦🏻
緊急帝王切開でその子はGWだったし、バルーンと促進剤もやったので高かったみたいです🤣💦
私も緊急帝王切開でしたけど、それらはやらなかったので13万ちょいでした😭👍- 6月29日
-
すもも
あ、そういう事だったのですね😖💦どういう内容かでだいぶ金額が変わるんですね😳
- 6月29日
-
3boysMam👦🏻
そうみたいです😳💦
私より友達のが出産早かったので金額聞いていて、それくらいを覚悟していたので安くてびっくりしました🤣笑- 6月29日
![りーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーまま
何か生命保険には加入していますか❓
私は一人目の妊娠出産のとき、帝王切開でしたが無知でしたので、帝王切開で出産とき、生命保険を請求できると知らず、周りから教えてもらいました。
もし、何かに加入していたら、入院分も手術分も請求できますよ。
-
すもも
生命保険には入ってます✨予定帝王切開だったので、それは請求する段取りはできています☺️💓
- 6月29日
すもも
個人病院で全て個室なのですが、その他諸々でやっぱりかかってしまっているのですね💦